見出し画像

【ナイアシン初挑戦】今日の栄養療法実践と改善報告【統合失調症 発達障害】

0313 統合失調症(主)発達障害 詳しい実践内容シェア 成果改善 報告 気づき 改善策 です。

今日の改善成果。

本格的に栄養療法再開して2日目。

今日は外に出てみた。 

以前はまわりにたいするおびえ方がじんじょうじゃなかったけど、音やまわりにたいするおびえが軽減されて極度にきょどって歩くことが改善されて 自分がすすむべきほうこうにしょうてんを合わせて歩くことができるようになってきている。うれしい。 

あとは病院にいったのだが、

受付の人にたいしてやまわりの対人にたいして 

極度に他人にびくびくしていたけれど、対人に対しての恐怖が軽減されて 話だすことができる精神状態でいるようにすることができるようになっている。改善し続けている。

お医者さんとは、マスクをしながらではあったが 

自分の思いをいうことにひどくびびって いうこともこんなんだったけれど なんとか必死だけど 思いを伝えること、ができるようになっている。これはかなりでかい。最後にはなったけれど、お互いいい形でおわれたと思う。

そこにじっとしていることができず 

待合室でいたたまれなくなり そわそわして動き出したくて 

たまらなくなる パニック的な症状も軽減されて

なるべく おちついて 椅子に座り 待つことができるようになっていて 恐怖心も軽減されて 改善し続けている。あらゆる恐怖心が軽減して改善していくことができるようになっているじたい かなりの奇跡だ。嬉しい。



今日の実践内容


画像2


実践内容

●カリゴールド アイソレート バニラ味 
(朝2杯 20g 夕 2杯 20g)

●カリゴールド ビタミンC 1000mg
(朝 昼 夕 1000×3)

●カリゴールド 鉄 36g
(朝 昼 夕 それぞれ 36×3)

●now B50
(朝 昼 晩 50×3)

●now ビタミンB1
(朝 昼 夕 100×3)

(アルコール障害とペラグラ症状を完治するためにこちらもとりいれていきます。)

●そして 今日いよいよ初めてナイアシン100mgにチャレンジをした。

(統合失調症 発達障害 神経難病 ペラグラ完治のため 500で失敗したので これから再度チャレンジしていく)

(昼 夕  100×2     一日200mg)

画像1


そして 消化吸収そくしんのために

こちらも 金銭的にもきついですが 

できるかぎりこちらもあわせて

チャレンジしていきます。

画像3


今日も嬉しい改善成果があった。 

あすもやっていく。

まだまだこれから。 

まだまだあきらめない。


●購入先参考記事 

●【統合失調症 改善サプリ購入サイト】実際に栄養療法サプリを購入しているおすすめのサイト紹介します

https://note.com/omusubisun8/n/nba527f88f12f
            (ボッチンnoteブログより)
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?