めぇ

30代 女 思うことを書くだけ。 備忘録です。

めぇ

30代 女 思うことを書くだけ。 備忘録です。

最近の記事

2024.2.18 さぁ。良き日になりますように。 若様、存分に楽しんでください。

    • 7.ラジオ

      2020.8.22 オードリーのオールナイトニッポンを聴く。 radikoだと時差が気になるのでCBCラジオにキーを合わせる。 オードリーは24時間テレビの中京テレビのメインパーソナリティーなので放送はCBCなのか、一旦ニッポン放送に帰っているのか、気になった。 オールナイトニッポン(ANN)の始まりはビタースイートサンバ。 鳴る。 鳴ってる。 うん、鳴ってる。 あれ?話していない。 え? ビタースイートサンバ∞ こわ。怖すぎるよ。 Twitter見る

      • 6.2020年 お盆

        お盆が始まった(と思っている) 私自身はお盆休みではない。明日は3連休明けの仕事だ。 今年は渋滞予測もしないらしい(出来ないらしい) 2020年。本来だったらオリンピック一色だったのにな。 来年開催出来るのか。それすらも不透明である。 厄介なウイルスだな、コロナは。

        • 5.感覚の違い

          毎日毎日、新型コロナウイルスの脅威に怯えている。 日々感染者の増加。毎日確認する県の感染者情報。 住んでいるところに本当に迫ってきた。 迫ってきた、というか、もう隣?くらい。 誰が感染してもおかしくない。 でも感染したら自分だけでなく、接触した人達の生活にも影響を及ぼす。 もし自分が感染して、自分は軽症であっても私を介して感染した人が重症化したり亡くなったらどうしようかと思うと不安しかない。 帰省しない方が良いのに「墓掃除しに帰ってきて」と連絡してくる義母。

        2024.2.18 さぁ。良き日になりますように。 若様、存分に楽しんでください。

          4.時間の経過

          1週間、時間が経つのは早い。 久しぶりに映画「君に届け」を観た。 冒頭から涙が止まらなかった。 風早くんを演じた三浦春馬はもうこの世には居ないのだと。 かなり引っ張られている。 出来るなら時間が戻ってほしい。 本当に表現が悪いのだけど、後遺症が残ることなく失敗してほしかった。 こちら側の都合で悪いけど生きていてほしかった。 年齢重ねて50歳くらいになったら「30くらいの時におかしくなって、死のうと思ったけど出来なくて」みたいに後輩や世間に向けて、昔話として話す

          4.時間の経過

          やはり。むちゃくちゃ悲しい。 神様は連れていく人を間違えたよ。 こちら側の都合かもしれないけど、 まだ連れて行ってはいけない人だったよ。

          やはり。むちゃくちゃ悲しい。 神様は連れていく人を間違えたよ。 こちら側の都合かもしれないけど、 まだ連れて行ってはいけない人だったよ。

          3.喪失

          2020.7.18 心をえぐられる出来事が起こる。 今も思いっきり引っ張られている。 俳優の三浦春馬さんが亡くなったとのニュース。 知ったのはTwitterでTLが「え。。なんで」のオンパレード。 トレンドとヤフーニュースを見る。 自分の心臓がぐっとなって、手先が冷たくなっていく。 ファンではない。 でも振り返れば彼の出演している作品を多く観ていたし、なんとなく一方的な親しみが湧いている。 私も正直「え。なんで?どうして?」と思う。 そして物凄い喪失感と悲

          3.喪失

          2.配信ライブ

          2020.7.12 19:30~ 星野源 配信ライブ「‟Gratitude”」 ファンなので購入、見た。 ありがちな感想だけど一言で表すと「最高」だった。 そして配信ライブデビューを果たした私。 コロナがあって良かったことなんてないけれど、このライブに関しては配信だったから(画面越しでの)最前列で見れたのだと思う。 生配信ではなく、事前収録したものを放送する形式の配信。 だから星野源が刻む(歌う)リズムでの歌詞表示が可能だった。 それすら遊び心があって楽しい。

          2.配信ライブ

          1.初めて

          初めてnoteを書く。 オードリーの若林正恭さんの有料記事が読みたくて作ったアカウント。 好きなもの、思うことを気が向いたら書いていきます。 備忘録。

          1.初めて