見出し画像

桜塚やっくんが目指した「お笑い界のトキワ壮」計画 前編

 現在、noteでは「さくらももこさん」というハッシュタグでイベントをやっていますが、それを見て、連想ゲームのようにある人物を思い浮かべました。

 それが、桜塚やっくんです。

 あまり仔細に思い出すと悲しくなるので、軽めに書きますが、僕とやっくんは大親友でした。
 どれくらいの親密度だったかと言うと、僕は東京に行くときには、いつも彼のマンションに泊めてもらっていました。ですから、ホテルなど予約したことがありません。

 親友になった詳細な経緯は省きますが、僕の原作『エブリ リトル シング』が2回舞台化されて、のべ50人ほどの役者が出演し、その中から何名か友人ができて、その友人の友人がやっくんだった、みたいなイメージです。

 なにせ大親友でしたので、やっくんと一緒に撮った写真はたくさんありますが、僕が一番好きな写真が、これは本当に偶然なのですが、僕が現在noteで連載中の『無限ループ』を手にしたやっくんを、僕がふざけて抱きしめている写真です。

画像1

 やっくんは僕の作品を愛してくれて、「先生の『カブトムシと少年』もいいですけど、僕は『無限ループ』のほうが好きというか、先生のやさしい人柄が表れている気がするんですよね」と言っていました。

 ちなみに、「先生」というのは、知り合った当初、やっくんの友達が僕を「先生」と呼んでいた影響で彼はそう呼び始めたのですが、付き合ううちに「先生」はただのニックネームになりました。

 ですから、仕事など真面目な話をするときは「大村さん」と呼んでいました。
 ちなみに、僕は出会った日から「やっくん」です。「やっくん君」ではおかしいので(笑)。

 やっくんのマンションに泊まるときには、目の前のコンビニで買い出しを済ませ、夜が明けるまでお互いの夢を語り合っていました。

 やっくんは大きな野望を2つ持っていました。

 1つは、当時、やっくんは「女子メン」という男性4人が女装をしたロックバンドをやっていたのですが(例の事故は、「女子メン」のメンバーと九州のライブハウスに向かう途中で起きました)、この「女子メン」で天下を取ること。

 一度、お笑い界で頂点に立ち、また、その後の苦労も知っているやっくんですから、ただの「夢語り」ではなく、かなり緻密に計算をして、計画も練っていました。

 まず、やっくんは、YouTuberなど日本で一人もいなかった時代に、すでに

「音楽はYouTubeで観てもらう時代が来る。かつ、自分たちの番組を持つことになる。そのときには、トーク力も必要とされるが、それは僕がやれば大丈夫。そして、レーベルなど関係なく、インディーズでも普通に人気は出る」

 と言っていました。
 今の状況を見ると、まさしくそのとおりになっています。
 レペゼン地球などは、やっくんの予見を地で行くように大成功を収めています。

 もう1つは「女装ブーム」です。
 当時はまだ「LGBT」という言葉は浸透していませんでしたが(ちなみに、僕もやっくんも異性愛者です)、

「『女装した男性』という新しいアイドルの形が生まれる」

 とよく語っており、確かに「男の娘(おとこのこ)」という新しいジャンルが生まれているようです(このあたりは僕は詳しくありません。すみません)。

 ですから、もしやっくんが生きていて、「女子メン」を続けていたら、ネット上では確実にスターになっていたと思います。ちなみに、業界の酸いも甘いも知っているやっくんは、テレビは見限っていました。

 こうしたことは、今になってやっくんの「先見の明」に驚かされるばかりですが、僕がやっくんの死に直面して真っ先に思ったのは

「え! お笑い界のトキワ壮計画は・・・」

でした。

 僕がやっくんの事故死を知ったのは共通の友人からの電話でした。
 厳密には、その日、Yahoo!を開いたときに、
「やっくん、交通事故死」
 という見出しは目にしていたのですが、本当に本当に失礼な話ですが、シブがき隊のやっくんのことだと思ってしまいました(薬丸裕英さん、申し訳ありません)。

 でも、2日前にLINEをしたばかりの、しかも大親友が交通事故で亡くなって、しかも、それがYahoo!のトップニュースに載っているなんて普通は思いませんよね。

 ちなみに、この2日前のLINEは、いまだに残っています。
 恐らくですが、ご親族がスマホを解約せずに、かつ、LINEも退会しないようにしていると思われます。

 ・・・。
 すみません!
 冒頭で「軽めに書く」と言いながら、肝心の「お笑い界のトキワ壮計画」を書く前に力尽きてしまいました!
 
 ということで、このノートは急遽「前編」として、後日、「後編」を書きますので、お待ちいただけると幸いですm(_ _;)m

→ 後編へ

◆◇◆◇◆◇◆◇

僕の小説家としてのデビュー作

「ドラゴンボールZ」ベジータの声優による感涙の朗読



記事はすべて無料でお読みいただけます。いただいたお志は、他のnoteユーザーのサポート、もしくは有料コンテンツの購入費に充てさせていただきます。