見出し画像

スピリチュアル商法はご遠慮願います

神秘の力がありそうな面白アイテムを制作・販売しています。
あくまでネタグッズです。
オカルトや魔術が好きなのでそれっぽい力があるような商品説明を書くことに力を入れています。

ハンドメイド通販サイトのminne、Creema、iichiで商品を販売中。
各サイトによって規約が違うんですね。

Creemaの商品説明に「厄除け」の文字を入れたら規約違反のため文言を削除しろとの表示がでてびっくり!
ちょっと前までは問題なかったのに!
キーホルダーのパーツで使用している天眼石の説明に「厄除け」と書いたのがNGでした。

厄除けとして重宝されている天眼石(チベットアゲート)を使用した新作「ウロボロス護符キーホルダー」はこちらです。

他にもNGワードがありそう、と出品中の商品を点検。
魔除け、陰陽師、スピリチュアルがNGワードでした。
呪具、護符、イルミナティはセーフ。

スピ系の怪しげな商品も多いからCreemaの処置には納得できます。
開運グッズって個人で作成できるもんなの?

うちでは最初っから「中二病です!ネタです!」と主張して制作・販売してるけど、真に受けるスピ系の人はいます。
こういう人間をうまく騙したらガッポリ稼げるな!との誘惑には負けません!笑

あくまで面白グッズとしてお楽しみいただけるアイテムは各種あります。

○毒親切りの護符になるかもしれない?フクロウ護符

○うさぎ並みの性力がつくかもしれない?モテモテ護符

○古代日本の神々のエネルギーが流れてるかもしれないフトマニ図

商品一覧はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?