マガジンのカバー画像

育児の話

30
育児の話をまとめました
運営しているクリエイター

#第一子

◆仕事が大好きだったわたしの子育てに関する悩み〜教育〜

おかげさまでおコももうすぐ2歳。 あっという間だった。あのふにゃふにゃだった新生児時代を思…

Ryoko
2年前
18

◆仕事が大好きだったわたしが、育児と仕事を1年間経験した話

まずは1年間お疲れ様、わたし。(誰にも言われないので自分で言うタイプ) まさか、お子と自…

Ryoko
2年前
10

◆仕事が大好きなわたしの、やっててよかった、ひとり目育児編

おちびも、1歳と6ヶ月。 主人と昔の写真見ながら「毎回いまが1番かわいい、って思ってたけど…

Ryoko
2年前
17

◆仕事が好きな私が、育児が辛い理由を考えた話

今から3か月前に書いたnoteです。 ———————/////——————— 消化試合おちびの慣ら…

Ryoko
3年前
17

◆仕事が大好きな私が、コロナ禍の子育てに思うこと

徒然なるままに‥‥ 親と子わたしは、 転職したときも 同棲したときも 結婚を決めたときも 家…

Ryoko
3年前
9

◆仕事が大好きな私の、ゆるゆる離乳食

igをみていると、新しい調理器具を買ったり、かわいい食器を揃えたり‥‥むり。。。しかも、離…

Ryoko
3年前
15

◆仕事が大好きな私は、なんでも作りたい(おもちゃ編)

前回の「作りたい」はこちら↓ おもちゃ実は7ヶ月の現在まで、おちびに「おもちゃ」を買い与えていない。 もちろん、お祝いでいくつか貰ったり、お下がりを譲り受けたりはした。けれど、初めてのクリスマスは「まだよくわかってないだろう」ということで我が家ではスルーした。 そのかわり、いくつか作って与えてみた。 「思っていたほど遊ばなかったり、すぐに飽きたりするのよ」と言われたことが発端だった。だったら、買うより作ろう。あるもので作れる程度なら、おちびが興味を示さなくとも後悔は少

◆仕事が大好きな私が、奮闘していること【続】睡眠について(3ヶ月後半〜4ヶ月)

新生児〜↓ 2ヶ月〜3ヶ月はこちら↓ 今回は ✔︎冬になった(気温が20度以下) ✔︎4ヶ月で…

Ryoko
3年前
7

◆仕事が大好きな私でも、さすがに三兎は欲張りすぎという話

仕事も好きだし、家事も好き。 二兎追うものはなんちゃら、といいますが、欲張りなわたしはど…

Ryoko
3年前
14

◆仕事が大好きな私が、地域コミュニティに救われている話

大学生の時に地元を離れた。第一志望、第二志望に落ち、残されたわたしの道は滑り止め校のみだ…

Ryoko
3年前
10

◆仕事が大好きな私が、助産師さんから教えてもらったこと

専門家=深い知識を持った人、が大好き。 前職の仕事内容のひとつが、人に取材をする、という…

Ryoko
3年前
11

◆仕事が大好きな私が、たどり着いた育児のコツの話/睡眠について(新生児〜2ヶ月)

ここで吐露していた、睡眠課題↓ 2ヶ月、、、あとすこしで3ヶ月の我が子の睡眠は一言で言うと…

Ryoko
3年前
22

◆仕事が大好きな私が、気に入ってるアプリの話

わたしが、育児で気に入ってるアプリ紹介します。スマホない時代の育児ってどうしてたんだろ、…

Ryoko
3年前
18

◆仕事が大好きな私が、産院で教えてもらえなかったこと

赤ちゃんって、 すっごい唸る生き物だった。 ごめんね、我が子うーゔーうーゔーー! 明らかに唸っておる。 横で寝ているはずの我が子から、その可愛い姿からはすこしかけ離れた音がする。 退院して間もない頃のことだった。 その夜を皮切りに、時間に規則性はなく、唸る我が子。時に顔を真っ赤にし、そして泣く。なんだ?どこか痛いのか?母はパニック。 すぐさま「新生児 うなり声」で検索。 どうやら「排泄をしている」「オナラがお腹に溜まっている」ときに唸るらしい。 さらに検索する