見出し画像

きのした元都議って…なんだったのでしょう…編🙄 世の中いろいろイケてないよね~の話(3)

【世の中いろいろイケないよね~の話0003】


長い人生経験から、自ら体験、または友人に聴いた
『ちょっとおかしいよね?イケてないんじゃない?と思ったお話』
の数々をご紹介していきます。
人生の歩き方、商売のヒントなど、参考になるようなネタ満載ですので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。
みなさんが≪大満足≫な人生で終わらないよう次々課題を出し続けて行き、末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣

『きのし×元都議の言動を見聴きしていたら
 いろいろ思い出しちゃったんだ…の巻』😣


元々、≪免停≫になるぐらいの違反を犯しておいて、
≪7度にわたり無免許運転≫を繰り返し、
バレてしまった最初の段階では、「大きな事故ではなかった」、
「2月ごろ免許停止になったが事故当日は停止期間が終わっていたと
勘違いしていた」と発言。


『どうなっちゃってるのでしょうか』👀👌

>「2月ごろ免許停止になったが事故当日は停止期間が終わっていたと
  勘違いしていた」

これってさ、勘違いでもなんでもなくて、最初の6回は免許を携帯せずに
確信犯で運転していたということではないんですか?

最後の7回目だけを勘違い発言したという次点で、
もう普通の人間扱いはできませんよね。

それに停止期間が終わっていたとしても免許は受け取りに行き、
携帯しないとダメですよ。
免許を携帯せずに運転しているのだから、そういう感覚を持っていること
自体で、もうオワッていますよ。

「運転免許は再取得いたしません」発言もおそろしいですよね。
だって、免許が無くても平気で運転してしまう感覚の持ち主なのだから、

≪免許の有無≫は関係ないですよね。😱💢



それにも関わらず、
11/22(月)の会見では、被害者にへ~んしん(変身)でした。

「はあぁぁぁぁぁぁ………」っていう溜息は、
「(記者に対して)うるせ~連中だな~!(心の声)」、
弁護士さん早く会見切ってよ!(心の声)」などと、
思っているように聴こえました。

その上、他の都議会議員もきのし×元都議と同様に
仕事をしていないなどと言われては、どうにもなりませんやね…。

「いえいえ、我々はサボってなんかいませんよ!」
「きのし×元都議は、○○○日間も休んで仕事をしていませんでしたよね?」ぐらいは、返しておきませんか?


『このことでいろいろ思い出してしまったんだ…(笑)』😲💔

この、きのし×元都議の宇宙人・異星人・異国人的な態度を見ていて、
かつての職場にもおかしな感覚の持ち主がたくさんいたことを思い出して
しまって、今更ながら私も「はあぁぁぁぁぁぁ………(溜息)」っと、
なりました…(笑)🤣

その1:
会社の経費を半年分まとめていっぺんに精算してきたA君に
「経費は経理規程にあるように毎月期限内で提出してください。
次回から毎月の締切を守ってくださいね。」と注意した。

A君は「はいわかりました」と反省したものの
再び半年後にまとめて経費精算をしてきたので再び注意すると、
「オレなにか悪いことしていますか!」
「日本の法律に違反でもしているって言うんですか!」
とギャク切れされてしまいました…。
彼は「経理にいじめられた」と言いながら、
その半年後に辞めて行きました…。

その2:
毎日毎日遅刻してきたり、
体調が悪いと言って突然早退してしまう部下Bさんに、

大笑君(私のこと):
「きちんと就業時間に間に合うように来てください」
「病院には行っているんですか?」と尋ねると、

Bさん:
「電車の遅延証明書があるじゃないですか!」
「電車が遅れたせいなのに人事部も大笑マネージャーも
 なんで怒っているんですか!」
「それに仕事はちゃんとやっているし、誰にも迷惑はかけていませんよ!」「気分悪い!キィィィーーー(大絶叫)」

とギャク切れされてしまいました…。

その後、
呆然としている私のところへ、人事部のマネージャーが声を掛けて来て、
「ね?たいへんでしょ…」
「前のマネージャーも呆れて疲れて辞めてしまったんですよ…。」
「Bさんを何とかしてもらいたくて、
 期待して大笑さんを採用したんですからね~(笑)」

大笑君(私のこと):
「え“っ?なんですと!なんとかって?なんですか?それ…?」
「それ、面接のときに先に言ってくださいよ!」
「これって人事部の仕事じゃないの?(心の声)」
「はあぁぁぁぁぁぁ………(溜息…)」😵(苦笑の巻)

Bさんはその1年後に「幸せになります!」と穏便に辞めて行かれました。果たしてその後、Bさんの彼氏は無事に過ごせているのでしょうか…。


さて、『どうしたら良かったのでしょうか』👀👌

特に職場では、法律に違反しなければOKと思われないように、
出来る限り細かく会社としての罰則を規程しておくと良いと思います。
多くの従業員の手を止めてしまったり、直接・間接的に迷惑をかけて、
「ストレスを感じているのは、あなたではなく周囲です!」というふうに
問題児(張本人)自身が周囲の人間に対して、ストレッサーになっている
ことを全部伝えてしまいましょう。

最近では、会社規程でうたわれていて、
交通機関の遅延証明が通用しない職場も増えてきています。

恒常的に遅延する交通機関を利用している場合、
「遅延証明を持ってきても遅刻です!」
「いつも電車が遅れているのに、なぜ30分早く家を出ないのですか?」
「入社時のオリエンテーションで説明しましたよね?」
という切り返しができるようになっています。

このような職場の問題だけではなく、犯罪までは行かなくとも、
歩きたばこ、ポイ捨て、街を汚したり、川を汚したり、
ペットの飼い方やマナー、マンション規則を守らないとか、
自動車や自転車の乗り方、公共交通機関でのマナーなど、
気分の悪くなることは、いっぱいありますよね…。😔

まだまだ、何百、何千という思い出しがありましたが、この辺で…。

★『人生の教訓その5』★
≪宇宙人・異星人・異国人的な発想をする人には 要注意!≫


揚げ足を取られないように、
≪相手の最初の不手際、不正、過失、犯罪行為等≫に言及して、

「おまえ(あなた・YOU・貴様)が最初の原因を作って、
多くの人に迷惑をかけているのだ!」

「おまえ(あなた・YOU・貴様)に問題がなければ、
今こういう事態にはなっていなかったのだ!」

「おまえ(あなた・YOU・貴様)のせいで多くの人がストレスを浴びているのだ!おまえ(あなた・YOU・貴様)が、そもそも原因なんだよ!」

「おまえ!おまえだ!!おまえだよ!!!」と、厳しいようですが、
結局効き目がないし、全然分かってないので、ひたすら追求して、
追い詰めること!
そうしないと一人のために、まともな側の大勢が潰れてしまう可能性が
あるからです。

これからも街を歩いたり、生活する中で気づいたイケていない世の中を
叱り飛ばしのネタにしながら

≪人生や職場の過ごし方、商売の大ヒントなど≫💘

をみなさんに伝授していきますので、お楽しみに!


【世の中いろいろイケないよね~の話の0004】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?