見出し画像

失くしもの、and(安堵)、イテテェ編👀👌 不思議な出来事😳(1)

【不思議な出来事0001】

長い人生経験から、自ら体験したこと、
『その不思議な出来事』を備忘として書いていこうと思います。

注意しながら人生を歩けるよう、
参考になるようなネタを満載して行きますので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。

みなさんが、なるべく≪安全・安心≫な人生を歩めるよう、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣


今回は、
『あったはずのモノが突然見えなくなって
 しまって真っ青の巻』😱 ☛ 😂
 です。


【事例1】
某日、
いつも同じ場所で保管している銀行の通帳類が突然見えなくなって、
お顔が真っ青になってしまっていました。
いくらその棚を探してもありません。


もしかしたら、
1.家のどこかに置いて放っておいてしまった
とか、

2.ATMに記帳に行った際に置き忘れた
とか、

3.金融機関の窓口にうっかり忘れてしまったか
とか、

4.外でカバンから他のモノを出したときにポトリと落としてしまった
とか、

5.知らないうちに盗られてしまった
とか、

6.家でゴミ箱(袋)にポトリと落ちて、それを捨ててしまった
など、

いろいろ考えを巡らせながら、家中を探し回って、
「ダメだ…。」と諦めたところで、まずは交番を訪ねてみました。
残念ながら落し物として届けられていなかったようなので、
身分証明書を渡して、遺失届という書類に記入して、
次に郵便局に向かいました。

通帳停止という方法を聞いてから、ついでの用事で株主配当の受け取りと
税金等の支払いを済ませようとしました。
ところが、「あれれ?」≪あるはずの身分証明書≫がありません…。😵

「しまった…!そうだった…!」
「さっきの交番でおまわりさんから返却してもらってなかったんだ…。」
「今日は散々だな…」🤮

今度は交番に逆戻りです…。
無事、身分証明書を受け取り、帰宅して書類整理を始めると、
さっき郵便局で受け取ったはずの税金等の領収書がありません…。😵
「今日はなんという日なんでしょうか…。(気分はクタクタです)」

自宅に戻り10分ぐらい捜索して、なんでこんなところに入れてしまった
のか?という場所から見つかりました。
郵便局で身分証明書も失くしたのか!?という動揺が発生したせいで、
無意識にその場所に入れてしまったのでしょうか…。

もうなにが何だか、頭がパンパンでしたが、
妻が昼食にカレーを出してくれて、それを美味しく食べて、
家中の捜索をしてから元の部屋の棚をもう一度見てみることにしました。

すると、なんと、最初に何回何回も探しても見つからなかった
≪いつもの場所≫に通帳が横たわっていたのでした!🤣💦

「こっ、これは!カレー効果か!?😜🍛」

まずは妻に感謝して、
普通は、「あ~!良かった。」と思い、喜んで済むところですが、
なんだか≪キツネさんにつままれてしまった≫という気分でした。

何度もその場所を見たり触っていたりしていたのに、
なんで半日経ってから出てくるのでしょうか?
状況から奥さんのいたずらなんじゃないの?
と思われる方もいらっしゃるでしょうが、
そのような時間無駄をすることに意味がないので…。

さて、実におかしな日だったな~、と終わるところだったのですが、
更に悪夢が…。🤮

夕方になって、なんでこんなとこで躓くんだ?という場所で、
左手の指を突き指するというアクシデントにも見舞われて、
もうここまで来ると、
「これただの老いとかモウロクとかの話じゃないんじゃない?」
「なんか見えないモノが近くにいないかな~、見えない?(笑)😳」
などと、勘の良い妻に話しかけてしまいました。

※おいおい書いて行きますが、なにかある日は続けざまにあるのですよ…
※それで危機を逃れていた!…ということも😂

今回はここまで!😝


再掲:
★『人生の教訓その5』★
≪二度あることは三度も四度も何十度、何百度あるので、
 遠慮・拒否・拒絶すること!我慢は禁物!≫

★『人生の教訓その6』★
≪おかしなことが続いたら、無理をせずに自宅待機するなど、
 行動を控えること!明日できることなら、今日はやめておきましょう!≫


さて、自分は、いろいろな出来事に気づいてしまったり、
出くわしてしまったり、体験してしまったり、ということが、
人より多い気がします(笑)
もうちょっと感性が鈍いと、楽な人生になるものを…😜

まあそれはさておき、そのような数多くの経験・体験から、
これからも穏やかな人生の過ごし方の伝授を
おこなっていきますので、お楽しみに!👀👌


【不思議な出来事0002】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?