見出し画像

ロシア人とバスケット

どうも”おもりです”

私はこちらに来てから毎週水曜日にバスケットをしています。現地の社員と一緒にバスケットをしているのですが、日本では日頃から通勤時の自転車意外にスポーツをすることがないので体力には自信がない(笑)。まあ、何とかなるかなーとか思ってたら甘かった。。。

画像1


時間は18時から20時30分。部活かよ(笑)。練習は30分程度で、あとはずっとぶっ通しの試合をするというスパルタ形式。実質2時間程度の練習試合。実際のバスケなら20分程度で休憩が入ってもおかしくないのに、全然休憩をしてくれない。40分に1度ぐらいの休憩。つまり、2時間あるが2回の休憩しかない感じ。プロ集団でもないから、ボールをカットされて速攻を決められるケースも多く、コートを左右に走りっぱなし。こんなに辛いのは中学高校の部活でも経験したことがないよ(;´д`)トホホ…。

画像2


驚きなのは、私より年齢が高い社員達は止まることなく動き続けているのだ。いやはや凄い。「just fun」のためにバスケをしているらしいが、やっぱり外国の人は競争心が強く、負けている側は険悪になってくるのも感じる。私はどれだけ疲れても下手こいても食らいついてやるという一心で何とか楽しんでいる。

画像3


自分の体の変化にも驚く。毎週やっているが、最初のバスケの次の次の日(もう歳か。。。)には筋肉痛が酷すぎてしんどかったが、2週間もすると筋肉痛など感じなくなってきた。限界まで体を追いやりながら必死に食らいついていると体力の増加も著しいものだ。週1の運動って素晴らしいんだなって感じてきた。日本に帰ったら何かスポーツをするのだと心に決めたのだった。

画像4

恒例の最後はビールです。バスケの後にたまーにビールを飲みました。IPAというのは苦味があって美味しいです。

画像5

画像6

最後まで読んで下さりありがとうございました。なにかモスクワの気になることがあれば、ご質問ください。ではでは、またどうぞよろしくお願いします!!

func pleaseSupportMe() { if ( isSupportedFromYou ) print("より一層がんばります!") else print("頑張るぞい") }