マガジンのカバー画像

思考の癖

8
運営しているクリエイター

#心理機能

性格診断系に対する所感

僕がMBTIなどの性格診断系についていろいろと調べるようになったのは、転職を考え始めたのがきっかけだ。MBTIを性格診断というと語弊があるが、ここではMBTIに加え16personalities関連やエニアグラム、ソシオニクス等も含めて性格診断系と呼ぶことにする。(当初のきっかけが性格診断だったので自分にとっては馴染みがある。主に16タイプを診断するものを示している。)

転職系の書籍を読み漁って

もっとみる

内向的思考型人間の脳内

以前こちらの記事を書いたので自分の脳内がどのようになっているかをまとめてみる。

僕は自分のことを(多分)内向的思考型人間だと思っている。その認識のもと自分の心理機能の働きを説明しようと思ったが、文章でいまいち表せなかったのでイメージ図を描いた。

T=「思考」
F=「感情」
S=「感覚」
N=「直観」
info=「情報」

上記を当てはめると、このようなイメージになる。

各機能の向きはここでは

もっとみる