恋愛つぶやき⑫【2020年9月】

2020年9月1日(火) 01:07
私は真面目なお付き合い以外も人生の彩りなら色々やっていいじゃないって人なんで、あえてヤリチンに言いたいことがある。
ヤリチン=クズの方程式は違う
夢みせれない奴=クズだと思ってる
例え一夜でも最初から最後までしっかり夢見せてくれた人(紳士的)に 悪い気を持たない。逆にいちばん害悪なのが(ヤリチンもヤリマンも) 相手の気持ちを踏みにじる奴ら。惚れさせておいて、やった直後に捨てるみたいなことする奴がクズ。夢見せてくれる奴ってこれやらないのよ。本当に見事な立ち回りで「好き」なんて口裂けても言わないから。人の気持ちを弄ばずに、 一貫してフィジカルにしか働きかけないってやつは好感もてる。グズグズなことする奴って元恋人の連絡先ずっと消さなかったり、不都合があると突然音信不通にしたり、基本的に生き方がグズグズしてる。

2020年9月7日(月) 19:53
「男は追っかけるべき」って言う人達は、 尽くしすぎて男性が愛する隙を作らせない女性向けの言葉。「 今は男性も消極的な時代だから追わせる理論とかナンセンス」って言う人達は 、等価価値もわからないブスが待ちの体勢したところで男が追っかけるわけないやんってことなんだとおもうのよね。
男は追うべきってのも 片思いしてる女性が魅力的すぎて、自然と追いかける姿勢になってしまうって現象なだけだし。そら誰だってこの子欲しいって思ったら最初のうちくらい頑張るやろ。

2020年9月9日(水) 01:30
我を忘れるくらい好き、涙が出るほど好き、好きすぎてこんなに幸せなのがこわい、魂が震えるほど強烈な好き
っていうのは本当に良い思い出だよな。縁は一度結んだら切れないっていうのは、形として連絡先や思い出の品を消したところで、あの時の匂いや聞いていた音楽を再生するだけで鮮明に蘇るんだから

2020年9月13日(日) 23:36
幼少期彼女に一目惚れして20年一途に想い続けてる男の子がいるんだけど、その子の気持ちが本物の真珠のように美しいなと思うのは、私に彼女のことがどれだけ好きか激甘で語るけど、彼女のことは悪い意味で甘やかしてないの。彼女が自立してやりたいことをサポートするような形で応援してあげてるし、俺がいなくても生きていける土台を作ってあげてるの。
クズって自分がいないとなにもできない女を生成しようとするからね。 たらふく甘やかしてお金だけあげたり、自分のお世話するように仕向けたり、何も考えず俺のためにたくさん子供産ませたりね。この男の子は彼女なしじゃ生きていけないってエゴをぐっとこらえて、彼女が幸せになることを一番に考え、行動して見守ってる。こんな立派な考え方する上玉の男の子と出会えて感動したんだよねーーーー🥺

2020年9月14日(月) 07:36
執着したし、毎日不安だったし、15分メールが来ないだけで瀕死になってたなぁ マイナスの恋愛であったけど、でもあんなに感情振り切れる出来事ってないから、私にとっちゃ楽しかったなぁ
2020年9月14日(月) 10:49
自分が恋愛で卑屈になるときって、相手にめちゃくちゃ期待してそれが返ってこないときだなぁ。「私が相手に色々与えてるのに ありがとうすら返ってこない」 っていう言葉が何よりの証拠。相手がどう受け取るかなんてコントロール外なんだからお門違いもいいとこなのは私のほうなのよね〜〜🐥
この視点に気づいてスパッと期待するのやめた途端、めっちゃ楽になったの覚えてる。相手に構うのはやめて、私は私の機嫌をとるために日々生きるって決めたら日々がすごい穏やかになった

2020年9月15日(火) 10:51
女性側がまぁワンナイトでいいかって思った相手だと、ヤッた後執着しないから余計その男に追っかけられることってあるんだけど、 そういうの面倒い人はやった後に「私達恋人だよね?🥺大好き🥺💖あなたのお家に歯ブラシ置いていい?」 って言うと音信不通になるので是非。
本命にこれやって逃げられて、 どうでもいい人からは追いかけられる。そんな方程式が成立しやすい人は真逆のことすればいいんよ。本命はぐっとこらえてあっさり身を引いて、どうでもいい人には鬼重たくしてみる

2020年9月16日(水) 08:31
言い争いした時に気づいたんだけど、🍎についての話し合いだったのにいつのまにか🍎🍊🍉🍒🍋🍐を全て混ぜた話にすり替えてて、つまり気づいたら目的が【別れる】になってんだよね。 そういや相手にいつも驚かれてた。 「は?!🍎の話でなんで別れ話になんの?!」って
2020年9月18日(金) 14:40
例えばやりたいだけの猿みたいなのをクズと言うこともあるが、 自分の感情を理性的に伝えられないヒステリー女も同等であると思うな どうも号泣するだけして相手に丸投げするタイプのクズですコニチワ🤗
2020年9月18日(金) 16:12
過去を振り返って良い恋愛だったなと思えるのは超ラブラブだったから、とかじゃなくて 「おもちの考え方最高すぎる。おもちはずっとおもちのままで生きてほしい」って私という存在を丸ごと肯定してくれたから。今よりも誇れるものも取り柄も何一つないと自信のない女の子で、相手に合わせないと嫌われるんじゃないかって土台があった頃。こう言われたのは本当にでかかったんだよなぁ。
2020年9月23日(水) 20:17
お互いにどんーだけ好きでもな、どんーーだけ好きでも、驚くほど生活のリズムが合わなかったり、良かれと思ってしたことが裏目に出たり、自然と互いの自尊心奪ってしまっていたり、神様の悪戯かと思うくらい変になることもある。
2020年9月23日(水) 20:53
QOLが大事なのはさ、 例えめちゃくちゃ好きな人ができでも、自分がいつも苦しくてストレス溜まる環境でネガティブエネルギー溜めてると、それだけで関係性ダメになることもあるんだよね だからまず自分の幸せからなのよ
2020年9月25日(金) 19:42
ここ最近ずっと自分観察をしていたんだけど、全部端折りまして← 私と一番最初に付き合った人がどんだけすげぇ人だったか今になってわかったよね。当時私ですらわかってない自分の猛烈さを120%でぶつけてたからさ。相手が本当に1年で白髪頭になったんだよね。あ、笑い話です。
2020年9月26日(土) 09:22
好きなタイプは?って聞きたくなる気持ちもわかるけど愚問だなとも思うのは、元カレとのエピソードでハンバーガー専門店で食べてるときに「ハンバーガー食べるのむずい…普段ビッグマックも難易度高すぎて無理だから、普通のハンバーガー2つ買うの😖」 って聞いたときに可愛すぎてキュウウウン💘ってなったとき。つまりそういう日常の、他の人にとってはスルーしちゃうような細かいところを逃せなくなるのが恋の始まりであるじゃん?だからタイプって聞かれても、あってないようなものなんだよねぇ。
2020年9月28日(月) 21:19
この年齢になると、お姉さん枠のマウンティングをされることあるんだけど(でも異性として見てるし、ワンチャンも狙ってる) あれ勿体ねぇなぁって思う。 こっちは年齢関係なく土俵に乗るならオスとして見るのに、お前のお姉さんになったわけでもないし、鬱陶しいからバッサリカット👋
姉貴と呼べる人に、ハートとかキスマークの絵文字使わねぇだろ普通。 男でも「妹みたいな存在」とか言いながらセッコス済みの奴とかおるけど本当この世のキモい部分だけかき集めた大賞授与しますだに







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?