見出し画像

ムーミン谷の有古力松 2022/5/11

1/3くらい食べたところで飽きて後悔する。

そうです。クリームパスタ泣きながら完食人間こと、私です。



今日は久々に水道橋へお出かけ。

いつもは巨人×阪神戦の観戦に東京ドームへ行くのだが(過激派阪神ファンの為野球観戦時は触れると危険です)、今日は違う目的で隣にある東京ドームシティへ。

総武線遅延で予定より30分くらい遅れて駅に到着。

ドームを左手に見ながらまっすぐ歩くと、見えてきた!


ゴォールデーンカーム〜〜イ!!!(アニメCM風)


ゴールデンカムイ展!

きたきた〜!テンションあがるね主人公コンビ!

社畜時代読みだしたら止まらなくなって、次の日の業務に支障をきたした面白漫画。

曜日によって来場者特典が違うので、最推しの月島軍曹の色紙がもらえる水曜日を狙ってきた。入口でドキドキのご対面。


好き


平日だけど結構並んでて、20分くらい待機列に並んでいざ入場!

会場内はほとんど撮影可で写真撮りすぎたので、個人的に一番笑った写真を紹介します。


インパクトしかない


空から谷垣。

天井からぶら下がってたから、上にスマホ向けて撮影してるお姉さんがいなかったら気付かなかったかも。

実際に作画資料として使われていた尾形の銃や、月島軍曹の軍服、キロランケのマキリ等の展示はもちろん、アイヌ文化も知れたりして大満足。

しかし人気作品だけあって、会場内もグッズショップもまあまあの混雑。

人の多い場所へ行くと、悪い癖で周りの人の会話をなんとなく聞いてしまうのだが、今日の展示会場も後ろにも横にも結構人がいる状況だったので、何個か気になる会話があった。

その中でもめちゃくちゃ印象に残っているのが、高齢のご夫婦と思われる2人の会話。

鶴見中尉と第七師団の展示ゾーンで、第七師団メンバー有古力松の紹介と資料に使われたマキリの展示を見ていると、後ろから「大きいマキリだな〜!」と男性の声。

アイヌに縁のある方なのかな?とぼんやり思っていると

男性「有古力松……イポㇷ゚テ(有古のアイヌ名)かあ……」

女性「両方とも、良い名前だね」

思わず、そうですね。と言いそうになった。

有古力松は、重要なキャラではあるが、鯉登少尉や月島軍曹等の他の第七師団メンバーのようにずっと物語の本筋に関わるようなキャラクターではない。そんなキャラクターにも、愛着を持っている人がいるのだということがなんだか嬉しかった。

ゴールデンカムイという作品が、一人一人のキャラクターを大切に描いているからだろうな、といちファンながらちょっと誇らしい気持ちになったのだった。有古好きだしね!

ゴールデンカムイ好き!って人は行って損はない展示内容になっていると思う。是非。なんかピーターラビット展の時もこんなこと言ってたな。

ゴールデンカムイ展を後にして、次の目的地へ、と言いたいところだが予約時間まで時間があるのでドームシティをぶらぶら。


安室さんの前で麻酔銃を……


コナンの期間限定ショップ。


人が○○のようだ


観覧車。

観覧車乗ってから気付いたけど高所恐怖症だった。乗ってる間生きた心地がしなかった。

ミスチルのライブが夜からあるらしく、物販終わりの人達で平日なのにどこもめちゃ混んでる。空いていそうなところをだらだら周り、予約時間になったので次の目的地へ。


手に持ってる茶色いのなに?


ムーミンカフェ!!!!!!

取り乱しました。

大好きなムーミンカフェへ。もう気持ちが抑えられないので先に隣のベーカリー&ショップで大量のパンを買って落ち着かせる。

前にも一度来たことがあるのだが、今日は期間限定のフード目当てで来たので、入口からすでに楽しみな気持ちで大爆発しそう。お帰りください。

目当てのフードの前に、お昼を食べていなかったので北欧名物サーモンをフライにして挟んだ『北欧風タルタルたっぷりのサーモンフィッシュバーガー』を注文。


ムーミンなんか探してる


美味しい〜〜〜!

ホントはタルタルソースがかかっているのだが、マヨネーズが苦手なのでお願いして抜いて頂きました。忙しいのに本当に申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

サーモンフライサクサクで一生食べられる美味しさ。付け合せのピクルスも甘めで美味しい。

サーモンフィッシュバーガーを食べ終わったら、いよいよお楽しみの期間限定フードへ。


何故スタンプをこれにしたのか


『ムーミンママ おもてなしアフタヌーンティー』

あ〜〜〜〜〜かわいい!!!今日死んでも良い!!

取り乱しました。

同行者隠そうとしてスタンプ合成したら私の画像フォルダには絶対にいないはずの陽キャみたいな写真ができた。しかし圧倒的に写真がヘタ。


どこにピント合わせとんねん


下段は『北欧フィンランド』がテーマ。

フィンランドの家庭料理『ヤンソンさんの誘惑』(じゃがいもとアンチョビのグラタン)がのったパイや、フィンランドの黒パンを使ったオープンサンドが並んでいる。『ヤンソンさんの誘惑』めちゃくちゃ美味しい。ヤンソンさんにお礼言いたい。


ちっさいパンケーキかわいすぎない?


上段は『ムーミン谷の仲間たち』がテーマ。

ムーミンパパの帽子チョコマシュマロや、チョココロネの中で寝てるミィ、そして推しのスナフキンの抹茶チョコタルト。

推しのスナフキンの抹茶チョコタルト。

取り乱しました。

一口サイズで2人でペロッと食べられたけど、全部クオリティ高くて美味しかった。

このアフタヌーンティーを頼むと、好きな紅茶を2杯選べるので、乾燥でガラガラの喉に良さそうなはちみつ紅茶を頼んでみた。こちらも甘くて美味しかった。

残念ながら今日は席にムーミン谷の仲間たちが来てくれることはなかったけど(空いてるとぬいぐるみを隣に置いてくれたりする)、アフタヌーンティー食べられて最高だった。

次はソラマチのムーミンカフェ行くぞ〜。


サポートなんてしてくださった日には嬉しくってもう小踊りです。夕飯のおかず増えちゃうなこりゃ