見出し画像

カナブンぶんぶん事件。

※今日はおいしいものは出てきません。
虫のお話をします。
苦手な人はそっと閉じてくださいね🥺


網戸は右にしてって言ったのに。

建て付けが悪いからね。
左にしたら、隙間が開くの。

夜の隙間は危険なの。
明るいところが好きな、あのこがやってくるよ。
呼んでもいないのに。

こんなご時世。
自宅へのアポなし訪問はお控えいただきたいんです。

ぶんぶん…がさがさ。
嫌な予感。
いるよね、絶対。

天井に何か当たってる変な音が聞こえるもん。
聞きたくない音。

あぁ…飛んでる。カナブンが😣

家の中に虫がいるとテンパります。
あうあうして、使い物にならなくなるのです。

寝室の電気のカサに止まりました😭

ベッドの上のぬいぐるみを連れて避難。

夫がブシューっとスプレー。

どっかに行きました。

カサの中に入ったわけでもなく
本当に、ぴたーっと消えました…

どこ行った。

どこ行ったんだよー。

今日の東京、真夏日でした。
そっか、もうカナブンの季節なのか。

どっか行ったから、とりあえず忘れよう。
そうするしか今は出来ないから。

怖いし暑いし、窓を閉めてエアコンにしよう。
除湿ボタン、スタート。

リモコンでピッ。

ウィーンとエアコンの羽が動いたら

ぼとっ。っていう音…

これは…カナブンよりもっと嫌な予感。

黒くてすばしっこい、あやつが出てきました😫

もう、泣いてもいいかい?
エアコンから落ちてきたんですよ。
ぼとって。

着地したあと、走って逃げたんです😭
なんてこった!

普通じゃないね、そんなところにいるなんて。
どうかしてるぜ。

しかも、初めてじゃない。

エアコンからぼとっ事件は、何回かあります。

今の家に引っ越してくる前には、家の中でなめくじを踏んだことがあります。
(虫じゃないけど)

また別の時は、家の中にありの大行列を見つけたこともありました。

いじわるな神様は好きな子をいじめるタイプなんだ、きっと。

わたしの「ひぃーーっ!」っていう顔が好きなんだと思う。

ちょっと神様、マニアックすぎ。

思うツボなんて悔しいから、怖くないふりをする。

見なかったふりをする。

何事もなかったように、目を閉じ…られるわけ、なかろう😂

今日が6月4日だったら虫の日ってことで腑に落ちたのに。

そんな日もある。

明日、チョコでも食べよう🍫

それでプラマイゼロ😂


優しくそっと背中を押していただけたら、歩んできた道がムダじゃなかったことを再確認できます。頂いたサポートは、文字にして大切にnoteの中に綴ってゆきたいと思っております。