マガジンのカバー画像

生きづらかったお話。

270
生きてるといろいろあるよね。
運営しているクリエイター

#生きづらさを感じている方へ

つらい時そばにいてくれたあの曲。

今からおよそ3年前に書いたnoteを読み返すと、すっかり日常が戻ったなぁとしみじみ。 しょぼん…

星野うみ。
7か月前
27

バエることしに行ってるのに、写真バエてない問題。

花火と言ったら夏のイメージだけど、最近は秋の花火も増えてきている。 夏がとてつもなく苦手…

星野うみ。
7か月前
21

この夏の暑さが脳みそを溶かす。

その昔、学校の先生がありがたいお話をしてくれた。 「夜に書いたラブレターは、朝に一度読み…

星野うみ。
11か月前
26

この電車はごきげん線しあわせ行きです。

どんくさいぽんこつにみえるわたしは「電車内で吊り革につかまらなくてもバランスが取れること…

31

夜なのに天丼食べてるから、わたしはまだ大丈夫。

人間の体はそんなにやわじゃない。 体を休めるためには、眠くなるし、 ウイルスと戦うために自…

27

別にどっちがやってもいいと思う作業No. 1。

もう、そういう時代は終わったんじゃないかな。 今、令和何年だと思っているのか。 なんでだか…

23

心身ともに健やかでいてほしいあなたへ。

病める時も健やかなる時も愛することを誓ったのに、病める時に愛せない理由が十二分にあるんだから仕方がない。 もう忘れたのか、昨年の夏だってそうだった。 わたしは体調不良の時、迷惑をかけて激しくごめんなさいスタイルなのと反対に やつは体の不調により、精神まで支障をきたすタイプだった。 体が思うように動かないことで、むしゃくしゃするのだろう。 そんな時の当たりどころに選ばれてしまうわたし、おめでとう。大当たり。 そりゃそうだ、この家にいる人間はわたしだけ。 あとはわたしとし

かばんの中の水たまりを泳いでみよう。

嫌いな感触第一位、と言っても過言ではないくらいわたしはべとべとが嫌いだ。 ちくちくも嫌い…

23

この季節、元気出していくためのアイテム探し。

断りもなく今年もやってきたあいつ。 毎年この時期に、よくもまぁ飽きもせずに。 なんなんだ…

27

わたしが愛する回転寿司とは。

生ものが食べられないわたしは、回転寿司に行くことが好きだ。 大好きなフライドポテトがあっ…

34

寒い冬、低温やけどにはお気を付けなはれや。

わたしってぇ、寒がりじゃないですかぁ。 (知らんがな) そしてぇ、最近集中力足りてないじ…

32

10分前の、更に50分前行動をする人。

散々この場所でギリギリ体質をアピールしてきたぽんこつなわたし。 仕事や大切な用事の時、何…

62

桃栗三年柿八年、星野のうみは…三年目。

空の青さを、時々憎たらしく思う。 そんなに清々しい色の人生を送ってみたかったもんだ。 夢の…

41

生きづらいわたし、ノマドむいてないワーカー。

パソコンを新調したらやってみたかったことがあった。 それは、スタバでパソコン仕事。 みんなもきっと一度は思ったことがあるでしょう? スタバでベンティを傍に、 「地球の皆さんこんにちは!自分はここにいます…」って思いを込めてキーボードを叩いてみたいってね!?(ないか!) まず、今まで使っていたパソコンはでっかくて持ち運びに向いていなかった。 そして、バッテリーが消耗してしまいコンセントをしながらではないと使えなかったので、新調してからは持ち運ぶことができるようになったのだった