金融リテラシー

いきなりですが問題です☘️

Q1、100万円を年率2%の利息がつく預金口座に入れました。この口座への入出金がなかった場合、1年後に口座残高はいくらになるでしょうか?利息にかかる税金は考慮しないものとする。

①102万円   ②102万円以外  ③分からない

Q2、『Q1』のまま5年後に残高はどうなっているでしょうか?利息にかかる税金は考慮しないものとする。

①110万円より多い       ②110万円  

③110万円より少ない    ④分からない

難易度が上がります。

Q3、インフレ率2%で普通預金口座であなたが受け取る利息が1%なら1年後にこの口座のお金を使ってどれくらい物を購入出来るでしょうか?

①今日以上に物が買える 

②今日と全く同じだけ物が買える

③今日以下にしか物が買えない 

④分からない

Q4、保険の基本的な動きに関する次の記述のうち適切なのはどれ?

①リスクの発生頻度が高いが、発生すると損失が大きい場合に有効

②リスクの発生頻度が低いが、発生すると損失が大きい場合に有効

③リスクの発生頻度が高いが、発生すると損失が小さい場合に有効

④リスクの発生頻度が低いが、発生すると損失が小さい場合に有効


私はライオンマークの某YouTuberさんの動画で観たのですが、これは2019年に18歳から79歳の25000人を対象に85問のインターネット調査が行われた時の金融に関する問題だそうです。

 https://www.shiruporuto.jp/public/aboutus/container/literacy_chosa/2019/

金融広報中央委員会より


因みに先程の問題の答えと調査での正答率と簡単な解説ですが

Q1、①     正答率68%

100万円が2%増えたら…100×0.02=2(万円)

Q2、①     正答率43%

単純に増えた2万円に5年かければいい…ではなく2年目には増えた102万円に対して2%利息がつくので

102×0.02=2.04(万円)

3年目は104.04万円に2%かかるので

104.04×0.02=2.0808(万円)…

4年目は106.1208万円(¥106,1208円)…と5年やっていくと110万円より多くなっていきます。

これを複利と言います。

Q3、③     正答率55% (私間違えたw🤣)

インフレとはお金の価値が下がります。インフレ率2%だと今100円で買えてたものが、1年後には102円かかってしまいます。利息1%ついただけでは101円にしかならず今買えた物が1年後には買えません。

Q4、②     正答率49%

これは保険見直しした方がいいと思いますw 人それぞれな部分もあるかもですが…w とりあえず掛け捨てがちゃんとした保険!

保険に積立のような『満期になったら2割増ですよー』ってやつは保険会社が手数料がっぽり取られてますw投資信託とかで投資した方が複利の効果もあって増える額は大きいです。

保険は保険、投資は投資、ごちゃ混ぜになって儲かるのは保険会社ですからーーー残念!( ゚∀゚):∵グハッ!!←私w


やっとここで金融リテラシーとはを話すのですが、お金に対する知識や判断力です。

日本は他の先進国に比べ金融リテラシーが低いと言われているようで…

75%の人が学校や勤務先で教育を受けていなく、62%の人が家庭でもお金の管理を教わらない…と、いうより親も知らないという状況のようです😅

画像1

一応先程の問題の正答率です。

約半分程度となっているようですね…


私も親から教わったのは風呂掃除したらお小遣いが貰えるようなものでした🤣w

今回は(も?)まとまりない話になりましたが、お金に関する知識を皆様と共有出来たらいいかなと思います😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?