見出し画像

「この商品は、素晴らしいですよ」は、逆効果

前回は、「キャッチコピー」についてお話ししましたが、キャッチコピーでお客様の注意を掴めても、まだ続きを読む気にはなっていません。
ここで、売り込んでしまうと「なんだ〜売り込みか〜」と引いてしまいます。
人はどんな時に興味が湧いてくるのでしょう?
今回は、「興味」をテーマにお話ししたいと思います。

ここで必要になるのが「リードコピー」です。
「リードコピー」とは、キャッチコピーを読んで興味を持ったお客様をスムーズに本文へと導くための文章です。つまりキャッチコピーとボディーコピーの橋渡しをする文章のことです。

ここから先は

1,366字

¥ 298

よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。