見出し画像

それもメディアの責任です。

イベリーさんの記事を読んでトラウマについて学ばせていただいた。

その記事の中に「トラウマは嫌な思い出とは、まったくもって違うものだ」と書いてあった。

ボクもトラウマという言葉を「嫌な思い出」として使ってしまうことがある。

それは、少なからずメディアの影響を受けているという証拠なのだろう。


ボクは「経験値」という言葉を経験という言葉の代わりに使う人が気に入らない。

メディアに登場する人に、その傾向が強いのだが、使い方が間違っていると思うのだ。

以前から書き続けているが、日本人はテレビの影響をもろに受けている。

そのテレビで間違った日本語の使い方をしていると、それが正しい使い方であると信じてしまう人も出てくるに違いない。

日本語を乱しているのは、他ならぬ日本のメディアなのである。

若者の使う言葉は理解できないと嘆く大人自体が間違った言葉を使っているという可能性もありうるのだ。

流行語を産み出すのもいいけど、間違った使い方まで流行らせるのは止めていただきたいと思う次第であります。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,147件

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。