見出し画像

そこまで吸うか烏梅

烏梅とは梅の燻製。
初めて飲んだとき、燻製の香りが鼻に抜け、それまでにない感覚にちょっとびっくりしたのでした。 

でも三度四度と烏梅茶をいただくうちに、私は烏梅のファンになってきております。 

カチカチで真っ黒。
私はタンブラーに入れて、お湯を継ぎ足しながら1日500-700mlくらい飲みます。
始めは1日半かけていただいていたのですが、いやもっといけると気がついてしまいました。一度烏梅茶を淹れたら、同じ烏梅茶で三日間飲みつづけます。最後、フニャフニャになった烏梅を食べて、ようやくさよならです。 

きのうは顔のリフトアップ鍼もして、お腹からも顔からも背筋を伸ばし、雨の日ですが元気に過ごしたいと思います! 

ちなみに烏梅は中国から来て、昔の中国での読み方はウーメイ。そのことが梅の語源という説もあるそうです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?