見出し画像

エッセイ㉟ 『猫の手も借りた結果』

どうも、シンスケです!

私はお気に入りのアクセサリーがあります。それは、2色の石が交互に入った数珠ブレスレットになります。

おいおい、それじゃあまるでクラッチバック片手にピタッと過ぎるジャージ上下に、トゲトゲのスニーカー履いている、ツーブロック七三分けじゃないですか〜!(偏見が過ぎる)と思われたそこのアナタ!違うんです

これは、子供達の誕生石であるタイガーアイとサードオニキスを選んで作成した、お気に入りの一品なのです。

ある日の事

私は仕事から帰ると、まず始めに鍵やら何やら、身に着けているモノ全てを外してテレビボードの上に置く癖があります。

その日もボードの上に置いてそのまま、ご飯を食べてお風呂に入りました。

我が家では子供達と一緒にお風呂に入った方が、子供達の頭と身体を洗ってあげます。そして「上がったよ〜」の掛け声で、もう片方がタオルを持って待ち構えます。

私がそのまま湯船から送り出し、その後身体を拭いていると、リビングの方で何やら嫌な音が聞こえてきました。

ジャラジャラジャラーーー!

覗いてみると、フル◯ん姿の息子がバラバラになった数珠ブレスレットを握りしめています。

嫁が一言

「そこに置いておくのが悪いとよ」

流石に怒る事もできず、私もフル◯んのままテレビボードの下を覗き込みます。そして、その四方八方に飛びった石達を拾い集めて引き出しの中にしまいました。

そのまま暫く月日が経ちます

昨日は時間があったので、その息子にバラバラに引き千切られた数珠ブレスレットの手直しを行いました。

ダイニングテーブルに座り、まず紐をセロテープで固定します。次に2色ある石を交互に通していきます。

これが中々上手くいきません。

針に糸と通す要領で、私の眉間にもシワが寄ります。10分が経過してもう少しで完成・・・

ジャラジャラジャラーーー!

固定していたセロテープが、重さに耐えれず外れてしまいました。

私は思わず天を仰ぎました。

同じ失敗は繰り返しません、続いてテーブルに重ねて積まれた雑誌が目に留まりました。
(よし、これを重石に使おう)
更に目の前で寝ていた猫ちゃんに目が留まります。

ニャ~♫

何を思ったのか、猫の手も借りてそのまま雑誌の上に乗せたのです。

それが失敗だった・・・

順調に石を通していき、もうすぐで完成に近付きます。

その時
『ピンポ~ン』

ここからは、スローモーションと共に小田和正の『言葉にできない』をお届けいたします。

ラ〜ラ〜ラ〜、ラララ~♫

玄関の呼鈴と同時に猫ちゃんがテーブルから飛び降り、その後はお察しいたします。

言葉にできない♫

願いも虚しく、またまた石達はドラゴンボールのように四方八方に飛び散ったのでした。


ーーーおしまい







この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,621件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?