OLEA

TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ "Co-Lab Gears&q…

OLEA

TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ "Co-Lab Gears" https://camp-fire.jp/projects/view/622758

最近の記事

POP UP SHOP 開催!!!

皆さんこんにちは!全国的に猛暑が続く毎日ですね💦 そんな夏の暑さに負けないOLEAからの熱い話題です! 2023年8月23日から9月5日までの2週間、 阪神梅田本店にて「大切な人に想いをおくるPOP UP SHOP」を開催いたします。 OLEAの理念である 「新しい防災の文化の創造」を実現する大きな第1歩である今回のショップ。 1月のキックオフから苦悩したクラウドファンディングまで、 振り返ると決して順調な道のりではありませんでした。 しかし、支えて下さる方々と1歩

    • OLEAmember自己紹介⑦ 金井莉子

      皆さんこんにちは、OLEAです。 最近はとっても暑くなってきましたね。 暑さに負けず、毎日元気ハツラツで頑張っていきましょう! さて、OLEAは6名で活動しておりましたが、この度なんと新しいメンバーが加入しました!!! 金井莉子ちゃん(1年生)です。 今回は莉子ちゃんの自己紹介記事となります、是非最後までご覧下さい✨ なお、OLEAは現在も新メンバーを募集中です。 興味がある方は、ぜひTwitterやInstagramのDMからご連絡ください。 (@expo2025ol

      • OLEA、クラウドファンディングに挑戦。目標金額を超える126万円を調達!

        皆さんこんにちは! OLEAのなっちゅんこと、藤井菜摘です。 久しぶりのnote記事となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 最近はすっかりあったかくなってきましたね、京都では例年より早く桜が咲き乱れててとってもきれいです。 さて今回は、1.17から3.11までにかけて実施したクラウドファンディングについて、レポ―トさせていただきます。 このクラウドファンディングは、私たちOLEAにとって初めてのビッグチャレンジでした。 ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです

        • 1/17、クラウドファンディングスタート&OLEAキックオフイベントを開催しました。

          こんにちは、OLEAです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? わたくしなっちゅん(藤井菜摘)は最近「朝マック」の美味しさに気づかされ、3日に1回のペースでアルバイト前にいただいております。 とっても元気がみなぎるのです…。 さて、ここからが本題です。 阪神・淡路大震災から28年が経った2023年1月17日、OLEAはひとつの大きな節目を迎えました。 今回は、このキックオフイベントとクラウドファンディングのスタートについて、記事にして紹介させていただきます。 (現在実

        POP UP SHOP 開催!!!

        • OLEAmember自己紹介⑦ 金井莉子

        • OLEA、クラウドファンディングに挑戦。目標金額を超える126万円を調達!

        • 1/17、クラウドファンディングスタート&OLEAキックオフイベントを開催しました。

          大阪公立大学でOLEA初講義。生徒が「防災用品ワークショップ」に挑戦

          皆さんこんにちは、OLEAです。 最近はめっきり寒くなってきて、私は朝起きるのがつらいと感じるようになりました。 これからさらに寒い季節となってまいりますが、マフラーやもこもこ靴下、カイロなどで「防」寒していきたいところです。 さて、ここから本題に移ります。 OLEAは2022年11月16日、大阪公立大学さんにて学生さんに授業をさせていただきました。 今回はその様子について皆様にお伝えできればと思い、記事にしてみました。 ぜひ最後まで読んでいただければ幸いです。 授業

          大阪公立大学でOLEA初講義。生徒が「防災用品ワークショップ」に挑戦

          TEAM EXPO 2025 Meetingにご参加の皆さまへ

          初めまして、OLEAです。 こちらの記事までお越しいただき、ありがとうございます。 ぜひ、右下"ハート♡"のボタンで「ここまで来たよ」と教えてください! 皆さまがここに至るまでに踏んだステップは、 ①どんな学生団体があるのか見てみよう(意識) ②OLEAのビラを見つける(アクション) ③QRコードを読み取る(アクション) の3つです。 まさに、 この「意識→アクション」のステップ。 これらを丁寧に組み立てることこそが、 私たちOLEAが「防災」分野で挑戦しているこ

          TEAM EXPO 2025 Meetingにご参加の皆さまへ

          OLEAmember 自己紹介⑥【藤井菜摘】

          皆さんこんにちは。OLEAです。 最近はめっきり寒くなってきましたね。 私は朝起きるのが苦手なので、毎日布団から抜け出せません。 さて、今回でOLEAメンバーの自己紹介は最後となります。 最後はわたくし、広報のなっちゅんこと藤井菜摘の紹介をお届けいたします。 ぜひご覧くださいませ。 自己紹介 名前:藤井菜摘(ふじいなつみ) OLEAでは、なっちゅんと呼ばれています。 大学:同志社大学 社会学部産業関係学科3回生 座右の銘 「七転び八起き」 何かをやると決めたら、

          OLEAmember 自己紹介⑥【藤井菜摘】

          OLEAmember 自己紹介⑤【福本雄大】

          こんばんは、OLEAです。 本日も引き続きメンバーの自己紹介をお届けいたします。 今日はメンバー最年少の福本くん(ゆうちゃん)です。 ぜひ最後までご覧ください。 自己紹介 名前 : 福本雄大 (ふくもと ゆうた) 大学 : 同志社大学経済学部 座右の銘 「温故知新」 書き下し文では、 「故きを温ねて新しきを知る(ふるきをたずねてあたらしきをしる)。」 古き良き知見を現代風に噛み砕いて、 新たな価値を創造する作業が好きです。 興味のある分野はとことん調べ、 先人に

          OLEAmember 自己紹介⑤【福本雄大】

          OLEAmember 自己紹介④【匠 佑亮】

          こんばんは。OLEAです。 めっきり寒くなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 昨日OLEAは、大阪公立大学さんで授業のお時間を借りて生徒の皆さんにワークショップを体験していただくという機会をいただきました。 本日の自己紹介は、その大阪公立大学の2回生、匠佑亮の自己紹介をお届けします。 ぜひご覧になってください。 自己紹介 名前:匠祐亮 大学学部:大阪府立大学工学域電気電子系学類情報工学課程(現大阪公立大学) 座右の銘 【現状維持では後退するばかりで

          OLEAmember 自己紹介④【匠 佑亮】

          OLEAmember 自己紹介③【高橋 萌花】

          こんばんは、OLEAです。 今日も一日、お疲れ様でした。皆様はどのように過ごされましたでしょうか? 広報担当のわたくし、なっちゅんは、カフェにこもって一日中就活対策に励んでおりました。とてもえらいです。 さて、本日もOLEAメンバーの紹介をします。 ぜひ最後までご覧ください。 自己紹介 はじめまして。 京都大学法学部に所属しております、高橋 萌花(たかはし もえか)と申します。 ではさっそく、私自身の自己紹介をさせて頂きたいと思います。 座右の銘:【興味が少しでもあれ

          OLEAmember 自己紹介③【高橋 萌花】

          OLEAmember 自己紹介②【杉山桜子】

          こんにちは、OLEAです。 だんだんと肌寒さを感じる季節となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、杉山桜子の自己紹介をお届けいたします。 自己紹介 学生団体OLEAメンバーの杉山桜子です。 友人からは、 さくらこを真ん中で分けて「さく」か「らこ」のどちらかで呼ばれています。 圧倒的に多いのは「らこ」呼びです。 「らこ」という音の響きはなんだか変な感じがするかもしれませんが、 慣れると意外とハマるあだ名です笑。 どうぞよろしくお願いします。

          OLEAmember 自己紹介②【杉山桜子】

          OLEAmember 自己紹介①【安立竜清】

          こんにちは、OLEAです。 今回から、私たちOLEAの構成員について皆さんにもっと知っていただくため、1人ずつ自己紹介を行うことになりました。 記念すべき第1回目は、安立くんです。 ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。 自己紹介 名前:安立 竜清 大学:同志社大学商学部 座右の銘:「不屈の精神」 小学校時代、空手で6年間お世話になった師範からの言葉です。 どんな困難にも屈せず、絶対に最後まで諦めない強い心を保つ。 この精神のもと、これまでの人生、取り組んできま

          OLEAmember 自己紹介①【安立竜清】

          はじめまして、OLEAです。

          私たちOLEAは、 この学生生活を「防災」に全力投球している6名の学生集団です。 現在は、2025年 大阪・関西万博に向けた "TEAM EXPO 2025" 共創チャレンジの一環として活動しています。 今日は、OLEAのことを皆さんに知ってもらうために、この記事を書きました。 なぜ、防災に取り組むのか、私たちが何を目指し、その先に何を見据えているのか。 お話しさせてください。 私たちの「ルーツ」 我が国日本は、災害大国です。 17個のSDGsを語る大前提として、

          はじめまして、OLEAです。