見出し画像

成功ってなんだっけ?


サラリーマンを卒業してつくづく感じますが
事業を運営するのって思っていたより
大変なことがホント多い。


私はパートナーと一緒に経営しているので
お互いの弱い部分を補いながら

もうヤバい!
ダメかも!?と言いながら

何とか波を乗り越えているって感じです(笑)



サービスが売れない

日本のGDPの7割はサービス産業なんだそうです。
テクノロジーの進化が目覚ましく


『より便利に、快適に』

を各社が追い求め激しいサービス競争が続いて
サービスやモノは飽和状態。


食材や商品寿命を終えていない製品が
たくさん捨てられて社会問題に
なるくらいに。。。。。


そんな中、まだモノを作り出して
付加価値を生むのか?

と思ったことが切っ掛けで
モノを繋ぐことで価値を創造しようと
リユース業界に飛び込みました。



消費されないものを作りたい

消費って、使い倒すみたいなイメージがあり、
私は破壊と同義であると思っています。


資本主義社会でご飯を食べていくには
会社が社会活動をして儲からなければ
給与が出せず従業員は明日の食べ物に
困ってしまいます。


だからサービスを生み、使い続けてもらうには
『消費』してもらわないといけないんですね。


SDGs、持続可能性について議論されていますが
こういった側面から見るとすごく難しい問題
だと思っています。



私たちはビジネスを立ち上げる時に
『社会に価値を創造する』という大きな目標を決めて

『雇用を生み出すこと』
『消費されないモノ』
を生み出そうと決めました。

二酸化炭素とか環境に負荷をかけず
たくさんの人を幸せにしたりできる
学校のような、公共の施設を寄付する
という目標です。

例えば自分の家を建てても
私の場合、死んだら終わりですが
世の中に役立つ施設であれば
人を幸せにし続けてくれるから。

果てしなく遠い道のりではありますが、
使う命と書いて『使命』なので目標は大切。


これは、どっちが良いとか悪いとかという
事ではなく、本人が幸せだったら
それが正解といった世界の話ですが

人生の使い方を大きく2つに分ると

・消費する人生
・生産する人生

になります。


消費する人は
仕事以外の時間、余暇を使って
お酒を飲みに行ったり、デートに行ったり、
映画を見に行ったり、

『消費の為に仕事を頑張る』
『未来の為に今を犠牲にする』
みたいなイメージです。

これはこれで素敵です。


一方、生産する人生は
自分が考える会社だったり、
世界観だったりを作り上げることを
ゴールとしてて
自己実現の為に命を使っています。
ざっくりいうと仕事もプライベートも
関係ない人。

みたいな感じです。


起業してみてわかったんですが、
もう働く必要がないくらいの
お金持ちの人でバリバリに働いてる人
多いですよね??

多分、この人たちは消費に飽きちゃった
んだと思います。

消費はエスカレートするし、
刺激を求め続けても限界があるので
その先にある自分の好奇心を満たすなにか
に憑りつかれているんだと。。。。


くれぐれも言っておきますが、
私はまったくもって稼げてません。
そういう世界には興味がありますが(笑)


あたまの中でモヤモヤしていることを
言語化するとスッキリしたので、
そろそろ寝ます。


本日も最後までお読みいただきありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?