見出し画像

ようやくやってきた私のシーズン開幕戦DAY1。初マスク焼け。

コロナ禍の影響で1レースも観戦できない異常事態になってしまい、自分の中で無かったことになってしまっている2020年。仕事も去年の4月から現在までテレワークで公私共にほぼ引きこもりの一年だった。

2021年シーズンは様子を見ながらってことで、JBCFが有観客でレースをスタートしたので今回は万全の感染予防対策を取って広島に連戦に行ってきた。

久々のレース観戦で、持っていくものも思い出せず、とりあえずいろいろ引っ張り出して出発。確実に忘れ物があるけどまあいいや。ナオキッテルと交代しながら運転して車内で朝ごはん。

会場に着いたらまーまーギリギリ。スタート見るのを諦めてたら前のレースがおしていて、20分ほど後ろにずれ込んでいた。スタートが密じゃないかなとか気にしすぎてギリギリに行ったら、集団の最後尾にワタシの推しチームAISAN軍団が。運悪く?別府監督に見つかる。「今来た?今来た?」って。はい、今来ました笑。そしてその時撮った写真がコレ笑。恐る恐る感。

画像1

画像2

無事スタートを見送り、いつもの場所で待機。例年だと広島ではテント立てて派手に応援してるけど、密にならないように椅子とテーブルを並べるだけに。観客もお腹が減るので、合間に食事。アベタカちゃん作のさくらあんぱんがめちゃくちゃ美味しかった!会場近くに出来た、八天堂のクリームパンも久々に食べた。アベワタが淹れてくれたコーヒーを飲みながら、久々に現地に観戦に来たという実感が湧いてきた。

画像4

↓いつもの広島での観戦スタイル。これは2017年の様子。

画像3

土曜日は暑いくらいの良い天気で、日曜日が悪天候になるなんて想像が出来ないくらいだった。

レースは、先頭集団にAISANからは今シーズン加入した譲さんと歩くん!ちょっと想像してなかった組み合わせ。たぶん、まだこの2人とは話したことがなく、ワタシがちゃんと知らないからそう思っただけなんだけど笑。しかし、逃げに2人いるのは心強い!後のメンバーはメイン集団。一時、イトーちゃんと大前君が追走に出た時は、お願いだから前に追いついてくれ!!と、ユウコちゃんとひたすら祈る。

それにしても、ハヤトはどうしたんだろう?前日に「表彰台で笑顔が見たい。出来れば目の前で見たい。」とTwitterでさりげなく圧をかけてしまったせいだろうか。(いや、それはナイナイw)

あとは、久々のレース観戦ということで、先に今シーズンの開幕を迎えてたユウコちゃんにAISANメンバーの見分け方をレクチャーしてもらう。体格、サングラス、色の白さなどなど。出来たら全員見分けて名前を呼びたい。難しい時は、アイサーーン!ってまとめちゃうけど。

初日は6周だったので、なんだかんだであっという間だった。残念ながら表彰台にAISANは上ることが出来なかった。

レース後、ユウコちゃんとチームブースにご挨拶に。よく考えたら、バル君やケン君もスタッフのナナさんのインスタライブでこちらが一方的に知ってるだけで、面識無かったんだ笑。早川スタッフから今日は長袖暑くないですか?って言われた笑。暑くても日焼けするから長袖なんだよ!とか他愛もない会話。結局、久々に長時間外にいたから、顔がマスク焼けしてその後顔がヒリヒリ痛かった。

ここまでつらつら書いたけど、お気づきだろうか?レース中の写真が全然ない。レース写真は自分では撮る余裕がないからナオキッテルにいつも任せているけど、この日は会場に到着するなり金曜日に持ち帰った仕事を車の中で始めて、残り2周くらいしか観戦してなかったらしく、、、ない笑。

というわけで、アベタカちゃんに貰った写真でを笑。

画像8

レース後は広島でのレースの時は必ず泊まっている常宿へ。夕食は広島らしくお好み焼きを。初めて「府中焼き」っていうのを食べたけど、めちゃくちゃ美味しかった。

画像5

「府中焼き」とは、広島県府中市の名物で豚バラ肉の代わりにミンチ肉や細切れ肉を入れたお好み焼きで、コテで押さえ付けてカリカリに焼かれてるものがそうなんだとか。シソも入っていてあっさり食べられた。また食べたいなー。次は全日本の時かな。

画像6

店内は感染予防対策がバッチリされていて、比較的空いていたけど、ひっきりなしにテイクアウトを受け取りにくる人たちが。さすがソウルフード。

画像7

酒蔵通りということで、趣のある建物や看板があちこちに。何度も西条市に泊まったことあるけど、実は初めてこの通りを歩いた。朧月が見えて、やっぱり明日は雨なんだなーと。

食事の時はノンアルだったので、ホテルの部屋に帰って檸檬堂で晩酌。予想通り1本で爆睡。

DAY2に続く、、、。




この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?