見出し画像

便利!予約投稿 -note便利帳-

note予約投稿は便利!オススメします。

以前つぶやきで一言書いたのですが
記事にしたいので書きます。

以前のつぶやき


体験談


どう便利なのか
ライフハック的な体験談をご紹介します。

良い点①
時間が二倍使える。

お風呂に入っている間に記事が自動投稿されたり
寝ている間
仕事中
歌会の最中など
手が離せない時にストックを発表出来る!

記事の公開時に予約投稿の設定をすればオッケー!

良い点②
記事を発表し忘れない。

他の用事でてんやわんやしても
過去に記事を書いた自分が仕事してくれます!

良い点③
連続発表、シリーズものの発表に合う!

シリーズものは
決まった曜日の決まった時間に発表したいですよね。

記事の発表時に予約投稿の設定さえすればコンスタントに記事が発表されて便利です。

良い点④
休日にまとめて記事を書いて、平日に発表出来る。

予約によるタイムシフトは本当に便利。

休日や通勤電車や書きたい事がたくさんある時に、記事をたくさん作って
手帳を見て発表日を考える。

文末で紹介した本に、かいつまんで言うとこんな事が書いてあった。
「良い記事を寡作でアップするより、色々な記事を頻繁にアップする方が良い」
それを踏まえると、記事をコンスタントにアップする方が良いと思う。(当社比)

予約投稿の注意点

予約投稿はnoteの有料会員用の便利機能で、この機能を使うには
月額500円の「note pro」に入会する必要があります。
(2023年3月24日時点)

しかし予約投稿機能は
「たくさん記事を書いてアップしたい方」にはオススメの便利機能です。

500円分の価値や便利さを感じた方は
利用を考えてみても良いかと思います。


おまけの本紹介



noteの機能について
最近、参考になった本です。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

#この経験に学べ

54,673件

最後までお読みいただきありがとうございました。 もっと面白い記事を書けるように日々頑張ります。 次回もお楽しみに!