見出し画像

コーヒーやお茶以外も!?カフェインが含まれる製品の含有量のまとめ

カフェインはどんなものに含まれますか?と聞かれて何を思い浮かべるでしょうか。コーヒー、緑茶、紅茶などいろんなものが思い浮かぶかと思います。

では、みなさんは普段どの程度のカフェインを摂取しているでしょうか?

この問いに答えるのは意外と難しかったのではないでしょうか。

今回は、カフェインを含む様々な製品やその含有量についてお話します。

カフェインは元々は自然界に存在するもので、植物が作り出す物質です。カフェインを含む植物には、コーヒーの木、茶木(緑茶、紅茶の原料)、カカオ木(ココア、チョコレートの原料)、コーラ木(元祖コカコーラの原料、現在は原料に用いられていない。)、ガラナ木、アイレックス(マテ茶の原料)、カッシーナがあります。これらを原料とした食べ物や飲み物の中にカフェインが含まれます。

また、日本では食品添加物としてカフェイン抽出物(コーヒーの種子又はチャの葉から得られた、カフェインを主成分とするものをいう。)の使用が認められています。これらは、苦味剤として清涼飲料水などに含まれています。

もう一つ忘れてはいけないのが医薬品です。日本ではカフェインは医薬品としても使用されています。カフェインには眠気を防止したり、痛み止めの効果を補強する効果があります。市販の風邪薬や頭痛薬にも含まれるので、知らないうちにカフェインを摂取している可能性もあり注意が必要です。医薬品の中でも、眠気防止剤には特に多くのカフェインが含まれています。

現在一般的に知られているカフェイン含有の飲食物や医薬品は以下の通りです。

◯カフェインを含む飲料
レギュラーコーヒー 60mg /100mL
インスタントコーヒー 57mg /100mL
玉露 160mg/100mL
紅茶 30mg/100mL
煎茶、ほうじ茶、ウーロン茶 20mg /100mL
コカ・コーラ 9.5mg /100mL
ペプシコーラ 10.4mg /100mL
オロナミンC 15.3mg /100mL
レッドブル 31.3mg /100mL(一本78mg)
モンスターエナジー 41.2mg /100mL(一本146mg)

◯カフェインを含む食品
ココアパウダー(脂肪23%) 7mg/5g
ミルクチョコレート 7mg /25g
ハイカカオチョコレート(カカオ70%) 21mg /25g
*板チョコ1枚は50〜60g程度

◯カフェインを含有する市販薬
解熱鎮痛剤(痛み止め)
総合感冒薬(風邪薬)
眠気防止薬
鎮咳去痰薬(咳どめ)
鼻炎用内服薬(鼻水止め)
鎮暈薬(乗り物酔い止め)
ビタミン含有保健液剤(栄養ドリンク)など

◯眠気防止剤に含まれるカフェイン(1日上限量)
エスタロンモカ錠 300mg/3錠
エスタロンモカ12 400mg/4錠
カフェロップ 500mg/12粒
エスタロンモカ内服液 150mg/1本
カフェクール500 500mg/3包

清涼飲料水や医薬品については、商品の種類が多すぎて全てを調べることはできませんでした。え?これも?という意外な炭酸飲料に含まれていることもあります。

含有量はわかったけど、じゃあどうすればいいの?

厚労省HPでは、健康に悪影響を及ぼさない1日あたりのカフェイン摂取量は健康な成人では400mgまでとされています。(詳しくは参考資料のリンク先)

朝の気付けの栄養ドリンク。午後のおやつにコーヒーとチョコレートのペアリング。食事と一緒に飲む烏龍茶。風呂上がりのコカコーラ。風邪っぽい時に市販の風邪薬。このような生活をしていると、思わぬうちに過剰摂取に陥っている場合があります。

コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど、現代の日本はカフェインにあふれています。ご自身の健康のためにも、カフェインがどんなものに含まれているのか知り、普段どの程度カフェインを摂っているのか計算してみてはいかがでしょうか。

最後に、iPhoneをお使いの方にオススメしたいアプリを紹介して終わります。

今日のカフェインhttps://apps.apple.com/jp/app/今日のカフェイン/id1556151883

少しタップするだけで簡単に1日のカフェイン摂取量が記録できます。最後にいつ摂取したのかも記録できとても便利なアプリです。よかったら活用してみてください。

参考資料

内閣府・食品安全委員会HPより
https://www.fsc.go.jp/factsheets/index.data/factsheets_caffeine.pdf?_ga=2.75387346.1556303283.1634794012-632232953.1634794012

北海道立消費生活センターHPより
http://www.do-syouhi-c.jp/test/kira111kafeinn.pdf

日本チョコレート・ココア協会HPより
http://www.chocolate-cocoa.com/lecture/q12/index.html

厚労省HPよりhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170477.html

カフェインの科学ーコーヒー、茶、チョコレートの薬理作用 栗原久 著 学会出版センター 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?