見出し画像

身体を温め過ぎない

おはようございます。

チリツモ兄さんことオクシです。

ここ大阪は昨日の雨の影響かかなり冷え込みます。

明日はまた少し暖かくなるかもですがどんどん冬に近づいてきてますね。

今日は身体を温め過ぎないというテーマについて書こうかなと思います。


人間は恒温動物なので、大体36°前後の体温です。

気温が高ければ汗をかいて体温が上がり過ぎないように身体の表面を冷やします。

逆に気温が低ければ震え産熱といって身体を震わせて熱を生み体温が下がり過ぎないようにします。

暑い時に冷たいものを食べたくなり、寒い時に暖かいものを食べたくなるのは当然です。

ですが冷たい食べ物も喉を通過して胃に入ると温度を上げざるをえません。

直腸の温度は40°前後になるのであまり冷たいものを食べ過ぎると消化不良になるからです。

暖かいもの40〜50°前後までなら胃腸の温度と対して変わらないので消化吸収が早くなり胃腸を温めれるので割と良い事が多いですね。

ただ寒いからと言って服を何枚も重ね着したりヒートテックにしたりしすぎるのは逆効果になり得る可能性があります。

先程書いたように人間は恒温動物なので多少の肌寒さなどは身体が反応して熱を生もうしてくれます。

運動しても身体は温くなりますが、外部刺激による体温の上昇が多過ぎると結果的に体温を下げようとしてしまいます。


部屋の中も外も少し寒いなと思いながら身体震わせつつ動いたりする方が健全かもしれません。

逆に厚着しまくってる方の方が風邪を引きやすく体温が下がりやすいです。


快適な温度に慣れ過ぎないようにした方が良いですね。


ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?