【決断力】転職成功は適正なリスクを取ること

初めまして!おくらです。
転職について発信してます。

こちらは
【完結版】転職がうまくいく人の特徴5選の
内容を細分化した記事になります。

【完結版】転職がうまくいく人の特徴5選はこちら

転職という年収アップ方法を使えば、現在の職場で過小評価されている人は一瞬で年収を上げられるし、年収アップの効果はその後長期にわたり継続します。

なぜか?

日本企業は従業員の賃金を簡単に下げられないからです。

良い転職の仕方を知っている人は、間違いなく生きるのが楽になります。

ちなみに厚生労働省の調査によると、

転職者全体の約4割が年収アップ、
金額は1割から3割増えたという人が多い。
特に年収が増えた人は女性に多い。
若い人ほど年収が減った人は少ない。

また、dodaによると転職した人の年収アップ額の平均は約50万円だそうです。

非常に雑な想定にはなりますが、4割のビジネスパーソンは年収を50万円アップさせられる可能性があるってイメージです。

転職活動をした結果、もし年収が下がりそうだってことが判明したら、転職しなければいいだけです。

つまり、転職活動に限って言えば、ノーリスクハイリターンというわけです。

個人的には今の職場や仕事に物足りなさや不満を感じている人は、新天地の開拓をやらない理由がないと思っています。

そんな転職ですが、転職がうまくいく人と、転職がうまくいかない人、この2者が生まれてしまうのも事実。

一体この2人の差はどこから生まれてくるのか。僕はぜひ皆さんには転職がうまくいく人になってほしいと思ってます。

なお今回の記事の作成にあたっては、現役の転職エージェントの方に監修をしてもらっています。

僕の転職経験と、現役の転職エージェントのノウハウ、この二つを合わせた記事です。
ぜひ最後まで読んでください。

初めに、転職がうまくいくの定義を確認しておきましょう。

この記事でいう転職がうまくいくというのは、転職先が決まるだけではなく、

年収がアップするなので。そして転職したことに満足して、転職先で活躍するということ、内定さえ取れればOKって意味ではないのでご注意ください。

そういう意味で、転職がうまくいく人の特徴は次の通りです。

一つ目、転職の目的、軸が明確。
二つ目、転職で捨てるものを捨てられる覚悟を持っている。
三つ目、準備力がある。
四つ目、決断力がある。
五つ目、柔軟性がある。

具体的なエピソードを踏まえつつ、順番に見ていきましょう。

転職がうまくいく人の特徴を四つ目、決断力がある。

転職に成功する人というのは、
転職活動する決断、
企業を選ぶ決断、
内定を承諾する決断、
今の会社を辞める決断、

これらの決断がとにかく早いです。

なぜ決断が早いか、皆さんわかりますかね。目的が明確で、捨てる覚悟があって、準備万端だからです。ここっていうチャンスを逃がさないんですね。

皆さん、こんな話聞いたことないですか。「経営者は占い師を頼りにしている。

なぜ決断の最後のところで占いに頼るのかというと、もうそれぐらいしか他にやることがないからだそうです。皆が占い師を頼りにしているって意味ではないですよ。

事業の目的も軸もしっかりしていて、何かを捨てる覚悟もあって準備も万端。

それでも事業が100%うまくいくという保証はどこにもありません。勝率50%なら十分いい勝負。それがビジネスの世界です。失敗してもOKです。

大切なのは、リスクを避けることではなく、適正なリスクを取ること

転職も同じです。最後のところはどうしても気持ちの世界になります。ここで成功の保証を求める人は、絶対にうまくいきません。絶対です。大切なことだからもう1回言います。

成功の保証を求める人は、絶対にうまくいきません。

ここは僕の長年の経験から保障します。他人に保証を求める人は絶対にうまくいきません。ズバズバと決断できる人は最強の人です。

決断した結果どんな結末を迎えようと、自分で責任を取る覚悟があるんですね。何がどう転んでも何とかなるだろう、何とかする。

この割り切りを持ってる人はとても強いです。

準備は万端に、決断は迅速に、これが成功者の共通点ですね。

もし自分の決断が遅いって感じたら、目的、捨てる覚悟、準備、この3点に問題がないか、心のどこかで保証を求めていないか、この点について考えてみるといいでしょう。

さあ転職の決断を取りましょう。
サポート力の高いエージェントも紹介しておきますね

👉詳しくはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?