マガジンのカバー画像

外食まとめ

45
日記の中で、外食したものをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホルモン・サガリ定食 2024.6.14

ちょい四国旅3日目。香川県から岡山県、そして新幹線で帰るという一日の中で、あんまりその土地に関係ないかもなランチを食べました。店名が面白くてそれだけで入店したけどメッチャ美味かった! ヨシ! 朝はホテルの朝食バイキングから始まります。 パンをメインにしようとしていたのに、気付けばカレーうどんがいらっしゃいます。四国だからね、まぁいいでしょう。しっかり野菜もいただき、うどんとパンの炭水化物に加えミニオムレツやミニロールキャベツ、焼き鮭でタンパク質も摂って行動のためのエネルギー

肉ぶっかけうどん、夜のきつねうどん 2024.6.13

ちょい四国旅2日目です。食べた物の記録……と言ってもずっと歩き回っていたから小生そんなに食べてないのでありますが。 このホテルに素泊まりなんて考えられない。そんな激ウマ朝食です。さすがの高知、前夜にも食べた鰹のタタキ藁焼きがあります。あと、しらすを盛れますし小皿も野菜も煮物もみんな美味そうなものばかり。そして実際全部おいしいのです。毎回欲望に任せてどんどん取って、食べ終わる頃に「この半分でよかったんじゃ」と思うけれど、これも旅の恒例行事なんで問題ありません。ゆずドリンクが甘

浦戸ごはん、これやき定食 2024.6.12

ちょい四国旅行中です。日記はNOVELDAYSに書くとして、noteには外食を記録しておこうと思います。パソコンないからアップできないやと諦めておったのですが、よく考えたらiPadで(ちょっとnoteの操作はし難いけど)できるのでした。そうそう、デジカメで撮った動画からの切り出しができないんス。 朝からのからあげでございます。旅に使うためのパワーを強制的に蓄えるために選びました。岡山へ向かう新幹線の中でいただきます。山椒と柚子コショウペーストで味変させながら、ゴロっと大きい

厚切りフレンチトーストと、にぼし冷麺 2024.6.11

ちょいと小洒落たカフェでフレンチトーストを食べても始業時間に間に合うかチャレンジを一人で開催パチパチパチ。 ……なんて冗談で、まさかしっかり調理したフレンチトーストが出てくると思わず注文した結果ギリギリの時間になっただけです。注文前にどれくらい時間がかかるのか訊くべきでしたねスイマセン。 柔らかくてものすごく甘いフレンチトーストの上には……アイスクリームかな。冷たくて、調理熱の残るトーストとの温度差が面白いし、違った甘さが混じることで両方の甘さを引き立てます。きっと砂糖が

カレーベーグルとマトンのビリヤニ 2024.6.10

今日のモーニングはどこにしようかなって思ったとき、晴れているとやっぱりテラスが良いなってなります。 カレーベーグルは、もちもちカレー味ベーグルの中にしっかりとカレーペーストがおさめられています。いわば洋風カレーまんといったところでしょうか。ココイチモーニング以外でもカレーを味わえるとは、嬉しい発見。 食べ終わり、アイスコーヒーを飲んだり伸びをしたり、空を眺めたりして10分ほどのまったりタイム。こういう時間があると、一日を少しだけ良い気分で過ごせるような気がします。 ◇ 

くら寿司の旭川醤油ラーメン 2024.6.9

朝からチキンラーメン、どーん! 今日は昼にくら寿司へ行く予定で、まぁそれをすっかり忘れていてラーメン食べてしまいました。でもチキンラーメンはウマイので問題なし。 ラーメンのあとって、コーヒーが飲みたくなります。先日ハワイフェアで買ったコーヒー豆を、遂に袋から出す時が来ました。 昨日飲んだフレーバーコーヒーは袋を開けるまでもなく甘い香りがしていましたが、こちらはいたって普通のコーヒー的な香りがします。落ち着いてどっしりとした風格漂う香りです。 ROAST:MediumD

とろけるチーズのトマたまカレーうどん  2024.6.8

休日の朝5時に起きて、やることは一つ。 パッケージからとても甘い匂いがします。絶対うまいはず。 「粉コーヒー大さじ2杯を6オンスの水に加える」そう書いてあります。水といってもこれはお湯のことでしょう多分。大さじ1杯は約5g、1オンスは約29.57ミリリットル。粉10gに対しおよそ180ミリリットルが適正、と。 20gの粉を出したので、それに対し360gのお湯を沸かします。 いままではハンドミルの調整をせず細かく挽いていました。それに比べると中挽きってかなり一粒一粒が大

紅生姜油そば 2024.6.7

昨日はバンテリンドームから帰って、その記事を書いて、なんだり、かんだりしていたら今日の3時でした。2時間ちょっとしか寝てないから眠いです。まぁ最近はいっつも眠いのですが。 だからモーニング。アイスコーヒーと小粋なトーストで目を覚まします。 さっすがの全国チェーン店、この値段でたっぷりサラダをはさんだ大きなトーストが食べられます。とても丁寧にはさまれたトマト、ハム、タマゴ、レタスがトーストと一緒に口の中へ入ってきます。シャキシャキうまい。 アイスコーヒーもちゃんと濃くて美

バンテリンドームで球場メシ 2024.6.6

刻は18時30分。 モ「早く行かないと、東浜のピッチングが見れないよ」 僕「いや、まだ大丈夫でしょ。5回くらいまでは投げるんだろうし」 モッさんが高校から帰るのを待って急いで来ました。既に試合は進んでいます。3塁側の席に着いた頃には2回表。 本日もソフトバンクホークス対中日ドラゴンズの交流戦を観戦します。 モッさんの目当ては甲斐拓也選手。今日もスタメンでマスクをかぶっているようです。目を輝かせているモッさんを放っておいて、球場メシ。 今日は中田丼にすると決めていまし

バンテリンドームで球場メシ 2024.6.4

モ「パパはアルコール、ダメだからね」 僕「はぁ。分かっとりやす」 先日酔っぱらってやらかしたせいでアルコール禁止令が発出され、監視の目が厳しいです。 本日はバンテリンドーム、ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズの交流戦を観戦しております。 先日までで、選手プロデュース飯は大体食べたかな、というところ。 さて、弁当は……。 かなりの観客が入っているとあって、選択肢はすでに激減。 ふむ、どうしたものかな、と。 最後のひと箱、なんとか買えました。1回裏の攻撃まで観ずに並んだ

よくばり牛骨刀削麺 2024.6.3

ハァ月曜日。 とにかくアイスコーヒーでも飲んで落ち着きましょう。 すいませんトーストはちょっぴりズラして撮りました。本来はちゃんと2枚のトーストが重なって出てきます。 タプナードはオリーブをすり潰したペーストらしいです。緑はサラダほうれん草ですね。シャキシャキしていて美味い。いつも思うけど、モーニングってすっごいお得ですよね。スクランブルエッグとツナペーストも加わって、げんなりした心を元気づけてくれます。 単に寝不足なだけなのですが。22時に寝ると4時に起きてしまったり

讃岐うどんとミニ天丼 2024.5.31

昨日の夜遅くに、酔っぱらって家ですっ転んで頭を打ち、しばらくアルコール禁止になりました。 しかしなぜだか今日はやたらと体調が良いです。最近ずっとあった倦怠感や、頭の重い感じがありません。これは軽く頭を打ったことによる奇跡でしょうか、それとも新たなる災厄の序章でしょうか。 それはさておきモーニング。 川のほとりのテラス席でいただきます。小雨が川面に波紋を作りまくるのを眺めながら。 コーヒーは最初に苦味、その中からふわっとほのかな甘みが現れます。これは中煎りっぽい気がしま

バンテリンドームで球場メシ  2024.5.30

※お酒を飲んでいますが、飲酒を勧めるための記述ではありません※ 退勤後に地下鉄でナゴヤドーム前矢田駅へ。 今日は中日ドラゴンズ対西武ライオンズの試合です。 ズンズン歩くとそこは怪しげな雲に覆われたバンテリンドーム。 各球団の旗もなんだか怪しげにはためいています……。 それはさておき、球場メシを楽しもうと思います。 交流戦に合わせて追加された選手プロデュース飯があるようなので、コンコースを歩き、行列に並び、飯を買います。 行列が長くて、買った飯を持って席に着いた頃には

スガキヤの冷しラーメン 2024.5.28

今日は予報通りの大雨です。 何があっても問題ないよう、めっちゃ早く家を出ました。 しかし何も起こらず、いつもは行かないお店でモーニングでもしてみようかと名古屋駅をブラブラ。 おしゃれで落ち着いた装いの店内です。 開店まもなくなのでお客さんが少なくて静か、だから心静かにトーストと向き合います。 トーストはパリッ・サクッ・モチッ。 さすがパン屋さんのトーストでございます。美味しいに決まっています。 そしてバターの風味も良ろしおますなぁ。 ブレンドコーヒーはベリーの香り強め