【ライブレポ】甲田まひる ~ HAPPY MAPPY DAPPY -23yo- 2024.05.24

今 #大注目 かつ今後 #ビッグアーティスト になること必須の、#シンガーソングライター & #ジャズピアニスト & #俳優 etc. と多方面に活躍中の #マルチアーティスト
#甲田まひる さん
の自身初の #ワンマンライブ を観てきましたので、手短に #ライブレポ というか感想的なモノを書きたいと思います。

今まで何度か甲田まひるさんのパフォーマンスを観てきましたが、今回、初めてバンドセットを従えたパフォーマンスを拝見し、正しく文字どおり、今までと比較にならないくらい、
「生き生き」(誤字じゃないですよ💦)
とした彼女の様子が、見て取れ、初期はジャズピアニストとしてバンド・ライブ畑で育ってきたためであろう、「初」ソロライブとは思えないたたずまい・振る舞い・客いじり、どこをとってもパフォーマーとして熟練しており、そういった意味で本来の居場所はココなのだろうと感じました。
ただ注意したいのは、バンドセットでなければ彼女の魅力が発揮出来ない(観れない)という訳ではなくあくまでもある方向性としての「居場所」であるだけ、ということは強調します(たとえば歌って踊って的な魅力もあるわけで)。

当日のパフォーマンスを拝見し、彼女が並大抵ではない才能・スキルを持ちあわせ、そしてなにより血のにじむような努力を積み重ねてきたし、これからもそうするであろうことを確信しましたし、その結果、近い将来、もっともっとたくさんの人に彼女は聴かれ、そして受け入れられるだろうことを確信しました。
それほどまでにステージ上の彼女は輝いていて、まるで、目の前に芸術・音楽の女神「ミューズ」、もしくは仏となることを約束されたある種の救世主「弥勒菩薩」が歌い・舞い・演奏しているようで、マジで圧倒されました!!

ただ、これはあくまでも極々個人的なことであり、全てが私に負うところなのですが、甲田まひるさんはジャズピアニストとして若くしてデビューを果たし、私はその時からのファンだったのですが、ジャズピアニストとしての初(そして現時点では唯一)のアルバム「Plankton」の中で唯一、彼女のオリジナル曲が、私が最も心動かされた曲であり、リリース時点で「歌もやりたい」「ヒップホップに関心が強い」とメディアで見ていたので、私は普段からジャズを愛聴する関係で、彼女には(本当に身勝手ながら)、
「ヒップホップそしてホップとジャズのかけ橋」
という存在になってくれることを期待していました。
しかし、昨日拝見した「生き生き」とした彼女は、私の目からみると、
「真のヒップホッパー」
であり、ポップ的要素は意図的に取り入れているものの、私の関心の中心の「ジャズ」の部分を少なくとも分かりやすい形では、ある意味ではとても良い意味で、提示してくれてはいませんでした。
つまり、彼女の音楽を聴いて、
「ヤベー!もっとヒップホップ聴いてみたい!!」
とはなっても
「ジャズってこんなのもありなの?もっとジャズを聴いてみたい!!」
とは、あまりならないだろうなあ…ということです。

本当に至らなくて自分自身情け無いのですが、現時点の私にはヒップホップの魅力を真には理解できていないと自認しており、今まで「激推し」として勝手に推してきたわけですが、そのような彼女の魅力を真に理解出来ていないニンゲンが、先陣を切って「激推す」には、私では、あまりにも力不足であると痛感しました。

お客さんの層を眺めていると、以前までのイベントでは、(例えが難しいのですが)、「シティ」的な方々が多かったのに対し、昨日のライブでは「アーバン」的な、そうですね、いわゆる「ストリートミュージック玄人」みたいな方々が散見されたので、彼女の音楽は、ポップス(大衆的)な聴衆のみならず、確実に、そういった方々にも届いていて、かつ響いているのだと思います。
最前列に(お姿は見てないけれど)小さなお子さんと思しき可愛らしい声で一生懸命応援している声が聞こえてきたので、かなり幅広い層に人気でること必須ですね✨

よって、私のようなニンゲンではなく、そういった、甲田まひるさんの魅力を真に理解している方々に「激推し」は、今後お任せして、今回の素晴らしい思い出を胸に、私は「激推し」からは身を引きたいと思います。

誤解が無いように、言わせて欲しいのですが、私は甲田まひるさんはビッグバン級に素晴らしいアーティストであることを理解しており、今後も引き続き応援もしくは拝見させていただこうと思っているのですが、私が「主体」となって「激」推すことは今後は止めようという極々個人的なことです💦

最後に、今回ここで紹介します動画は当日に「撮影OK」そして「みんなに広げて」とアナウンスがあった所を、私自身が撮影したモノです(画質・音質わるくて恐縮です💦)。
アナウンスの際、「ネット(SNS)にあげても良い」という明確なアナウンスが無かったので、勇気を振り絞って、大きな声で声かけ(質問)したのですが、聞き取れなかったのか、進行のジャマをしてしまったのか、回答をいただけなかったため、もしNGである場合はお声がけくださいmm
(いずれにしても場の雰囲気読めなくて本当に申し訳ございませんでした…💦)

あ、最も重要なことを言い忘れました。
既に甲田まひるさんを応援している人たち、コレを期に甲田まひるさんを応援したいと思った方々、
「彼女をさらなる高見に上げるのはあなた方自身である」
ということをどうか強く意識してください!!

ショービジネスはギブアンドテイクです。
今、我々はあまりにも多くのモノを甲田まひるさんから受け取り過ぎています。
ギブとテイクが均等となるよう、これは甲田まひるさんのファン(通称「 #まぴ部員 」)の使命であると私は思います!!

さあ、甲田まひるさんの魅力、音源、動画etc.をどんどん発信していきましょう✨✨

素敵な、しかも甲田まひるさん自身の「お誕生日(5/24)」という素晴らしい時間を共に過ごさせていただき、本当にありがとうございます❗

#らぶじゅてーむ
#ぶっちぎり
#ぶっち
#まぴ部 #まび部員

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?