見出し画像

人のお口と排水溝は同じバイ菌💦

今日もお疲れ様です!

40才からの人生が変わる歯茎健康法

〜グキ活のススメ〜

オクチノニオイ歯科衛生士、柳澤弘子です^_^

朝起きて口の中がスッキリしない…

朝起きて口がネバネバする感じ…

これは歯周病が進行している方が、歯周病に気付けるサインです。

正にこのネバネバが『バイ菌』なのです。

この、歯垢というバイ菌を別の表現で表すとコレ↓

画像1

お風呂やキッチンで水が流れていく所のカゴを1ヶ月掃除をしてなかったら…ヌルヌルしてバイ菌が繁殖しますよね。

それとおんなじです!!

以前、舌で歯を触ってヌルヌルしていたら磨き残しとお伝えしましたが、排水溝を手で触ってヌルッ…おんなじなんです!!

ヤバーーーーイって思いませんか?

排水溝にはハイターをシュッとして放置したらキレイになりますが、人間のお口にはハイターは使えません。

歯ブラシで丁寧に歯垢を落とし続けるしかないのです。

【ありっちさんのページでご紹介していただきました!】

一般の方に伝わりやすい内容です。

あ、もちろん患者さんからの目線ですもんね( ´艸`)

ありっちさんもお口が排水溝って書かれています。

ぜひご覧くださいね!


この記事が参加している募集

#業界あるある

8,592件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?