見出し画像

続: 子供の🦷の生え変わり…追跡中‼️

子供の生え変わり…追跡中

noteを始めてすぐの頃に書いた記事です。

古いのですが、今でもちょくちょく見てくださる方が多いんです✨

今よりもっと文才のなさが炸裂してますが…🫣
良かったらご覧になってくださいね。

私の姪っ子の歯の生え変わりについて書いています。
7年の軌跡です。
追記とまとめをここに。

小1の春に「前歯の歯並びがヤバい」ということで、観察を開始。

歯並びがこうなった理由と、改善できる可能性が見えたから、
\行動のアドバイス/をしました。

1番大切だったのは
改善するための行動を継続することだったので、親兄弟の家族を巻き込んで取り組んでもらいました。

数年間アドバイスした行動が継続ができたから、改善されていきました。

矯正医からは翼状捻転
(よくじょうねんてん)という
ハの字のようにゆがんだ歯並びを
自力で改善は無理だと言われたのですが、ミラクルがおきました✨

これには私もびっくり‼️
画像で経緯を見てください。

小1の頃ヤバい!となり
小3〜4?八重歯が心配に…

現在中学1年生になった姪っ子は


歯列矯正をしていないから、
完璧な歯並びではありませんが、まあまあ良い線に行けました!
あの時に私が介入してなければ、きっとすきっ歯のままだったと思います。

歯並びは遺伝的要素もありますが、後天的な要素も大きいのです。

偶然、私に知識があったからこんな風に導けたのですが、ある意味でこれも運なのだと思う事柄です。
どんな歯科衛生士と出会えるか?の運✨

本人と周りの努力と協力ももちろん。
継続するしかなかったから、全て良い方向に向かったと思える事例なのでした✌️

いやー、長期的な観察は実に楽しい^_^


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?