見出し画像

復活気運が出てきたIPO銘柄

 今年になってこれまで17の銘柄がIPOしてきました。
 混乱の余波はまだ続いているという印象ですが、4月になり、4日からの初の市場制度の下でIPOに至ったAI関連銘柄のセカンドサイトアナリティカ(5028)が公開価格1390円に対して初値3190円となり約2.3倍で取引が開始され、その後4750円(+48.9%)と言う高値まで上昇しました。市場改革後の第1号IPO銘柄として幸先の良いスタートとなりました。

 これを受けて一連の直近IPOのAI関連銘柄も動意づくなど投資家の関心が再び高まってきたとの印象です。


 参考までに以下に時価総額100億円以下銘柄のIPO後の本日までの株価変動を掲げておきます。

*G=グロース S=スタンダード


1.セイファート(9213・S)2月4日公開

 美容サロンサポート 広告求人サービスから教育サービス
 各種支援サービスへ展開。タブレット端末活用サービスに取り組む
 公開後の高値から半値以下に株価下落したがその後は戻り歩調
 時価総額11.5億円 今期予想経常利益2.5億円(▲3%)
 発行済み株式数132万800株
 公開株数85.74万株(9.6億円)
 (うち公募42.08万株 4.7億円)
 時価876円(戻り高値比▲15.2%)
 公開価格1120円⇒初値1030円(▲8%)
 高値1650円(2.9)(初値比+60%)
 ⇒安値673円(3.9)(高値比▲59%)
 ⇒戻り高値1033円(4.1)(安値比+53%)


2.ライトワークス(4267・G)2月9日公開

 人材管理クラウド事業、学習塾向けオンライン英会話
 採用先行型、1月決算で前期経常利益1.6億円⇒今期予想経常利益2億円
 中期経営計画で2025年1月期売上36.8億円(前期実績22.2億円)
 、営業利益6.3億円(同1.65億円)目指す。

[予想営業利益推移]
 今期2億円⇒来期3億円⇒さ来期6.3億円
 時価総額55億円 前1月期実績経常利益1.6億円
 今期予想経常利益2億円 有配(今期予想18円)

 発行済み株式数242.88万株
 公開株数36.8万株(7.7億円)
 (うち公募16万株 3.3億円)
 時価2243円(直近高値比▲54.5%)
 公開価格2100円⇒初値3000円(+43%)
 高値4925円(2.14)(初値比+64%)
 ⇒安値1901円(3.16)(高値比▲61%)


3.CaSy(9215・G)2月22日公開

 Web完結DX型家事代行サービス
 今11月期予想経常利益0.5億円
 時価総額26億円 発行済み株式数189.2万株
 公開株数24.33万株(3.3億円)
 (うち公募12.5万株 1.7億円)
 時価1384円(直近高値比▲5.2%)
 公開価格1350円⇒初値2001円(+48%)
 高値1)2098円(2.22)
 安値980円(3.8)(高値比▲53%、初値比▲51%)
 高値2)1460円(3.28)(安値比+49%)


4.BeeX(4270・G)2月24日公開

 ERPクラウドインテグレーションサービス
 前2月期推定経常利益1.8億円、今期予想2.8億円
 時価総額63.2億円 発行済み株式数222.4万株
 公開株数36.22万株(5.8億円)
 (うち公募24万株 3.8億円)
 時価2840円(高値2)比▲28.4%)
 公開価格1600円⇒初値3750円(+134%)
 高値1)5880円(3.1)(初値比+57%)
 安値1)2077円(3.14)(高値比▲65%)
 高値2)3965円(3.23)(安値比+91%)
 安値2)2728円(4.7)(高値比▲31%)


5.マーキュリーリアルテックイノベーター(5025・G)

 2月25日公開
 分譲マンションのデータベース構築
 前2月期推定経常利益1.9億円、今期予想2.8億円
 時価総額26億円 発行済株式数273.5万株
 公開株数61.5万株(7.8億円)
 (うち公募33.5万株 4.25億円)
 時価949円(公開価格比▲25.3%)
 公開価格1270円⇒初値1355円(+7%)
 高値1)1367円(2.25)
 安値770円(3.9)(高値1)比▲44%)
 高値2)1039円(4.4)(安値比+35%)


(炎)

●有料メルマガ「炎の投資情報」

 億の近道月曜日担当の人気執筆者、炎のファンドマネージャーが、中小型株情報を中心に、時事の投資テーマやIPO情報、取材やアナリストミーティングの鮮度の高い情報まで、プロの目で見た投資情報をお知らせします。
 創刊7年を超える老舗有料メルマガ。
 毎週月曜日配信
 執筆者:炎のファンドマネージャー
 1ヶ月16,500円(税込)
 お申し込みはこちら⇒ http://okuchika.net/honoh/

本日配信内容は、
■相場の視点
■株価指数ダイジェスト
■主力大型株の状況(9銘柄)
■3か月タームでの株高期待銘柄フォロー(4銘柄)
■特別報告:復活気運が出てきた今年になってIPOした銘柄(8銘柄)
■2021年にIPOした株価下落トレンドの4銘柄
です。

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?