おおくぼかおり

女性も子育て中も政治に参加、社会に加勢!を叶える”未来のためのみんなのための選挙DXプ…

おおくぼかおり

女性も子育て中も政治に参加、社会に加勢!を叶える”未来のためのみんなのための選挙DXプランナー"/ 古風な選挙からの脱出&あなたらしい選挙コミュニケーションを全国各地でお手伝い/ 「なぜ日本には女性の政治家が少ないのか」著者/ 3男の母

記事一覧

なぜ書くか、なぜ伝えたいか

より良い明日を、私達の手で

なぜ日本には女性の政治家が少ないの

1946年4月10日は、 戦後初めての衆議院議員総選挙が行われ、 約1,380万人の女性が初めて投票し、 39名の女性国会議員が誕生した日 日本で女性が初めて参政権を行使した…

なぜ日本には女性の政治家が少ないの

なぜ日本には女性の政治家が少ないの

1946年4月10日は、

戦後初めての衆議院議員総選挙が行われ、

約1,380万人の女性が初めて投票し、

39名の女性国会議員が誕生した日

日本で女性が初めて参政権を行使した日でもあります

当時の衆議院の女性比率は8.5%

76年経った今でもその比率は大きな進展がありません

少子化や子育て、キャリアや貧困など女性に関わる社会課題はいくつもあるのに、意思決定の場に女性の姿を見ることは稀

もっとみる