okomeの競馬

おこめです。 競馬の予想やその流れをつらつらと発信していくアカウントです。 好きな馬は…

okomeの競馬

おこめです。 競馬の予想やその流れをつらつらと発信していくアカウントです。 好きな馬はウインバリアシオンです。

最近の記事

1/23 東海ステークス 予想してみた

挨拶 こんにちは。おこめです。 今回はフェブラリーステークスの前哨戦に当たる東海ステークスについて予想をしてみたいと思います。 予想結論 予想における重要視した点、判断軸 ・コース形態、脚質 ・直近の戦績 予想の過程 コース形態、脚質 中京ダート1800mの大きな特徴として 逃げ、先行馬の成績が著しく良い という点が特徴にあります。 中京の広いコースなので東京みたく差しがすごい決まるかと思いきや、 向こう正面でペースが比較的落ち着くということもあり、 結果的に逃げ

    • 京成杯回顧

      どうも、おこめです。 京成杯を見た所感をログで残したいと思い、下記記します。 勝ち馬について オニャンコポン強かった!で終わる内容ではないと思っています。 スタートしてスッと好位につけ、流れに乗って4コーナーで上がり最速で勝利。 1コーナーでのポジション取りが大きな要因になったのかな?と考えています。 一方でペースそのものはゆるやかでタイムそのものも平凡なのかなと思います。 他の有力馬は道中リズムがつかめていないなど再戦した場合結果は何度も変わりそうな印象でした。 印象

      • 1/16 京成杯予想してみた

        挨拶 こんばんは。おこめです。 当初G1を中心に予想をしていこうかと思っていたのですがせっかくなので習慣にしたいと思い、1/16中山メインの京成杯を予想してみたいと思います。 予想結論 予想で重要視した点、判断軸 ・相対評価(誰と走ってきたか) ・臨戦過程(コースや距離経験) ・ポジション(特に4コーナー) 予想の過程 明け3歳のこの時期はコース相性や距離適性などの定量的なデータが絶対的に少ないという事実があり、それが難しいところです。 その中でどう判断していくの

        • 初投稿~目的とか記載内容とかつらつらと~

          お初です はじめまして。おこめと申します。 30代の会社員で、オルフェーヴル、ジェンティルドンナの3冠に感動して以後競馬を1つの趣味として楽しんでいます。 競馬の楽しいところってたくさんあるのですが、僕としては 前日に予想をして悩みに悩んで考えてこの馬だ!と決めることが楽しいと思っています。 結果その馬が勝ったりG1馬になったりしたら忖度maxで応援したりするものです。その馬が引退したら一緒になって寂しくなったり、 成績が振わず人気を落として復活!なんてしたらもう涙ものです

        1/23 東海ステークス 予想してみた