見出し画像

初投稿~目的とか記載内容とかつらつらと~

お初です

はじめまして。おこめと申します。
30代の会社員で、オルフェーヴル、ジェンティルドンナの3冠に感動して以後競馬を1つの趣味として楽しんでいます。
競馬の楽しいところってたくさんあるのですが、僕としては
前日に予想をして悩みに悩んで考えてこの馬だ!と決めることが楽しいと思っています。
結果その馬が勝ったりG1馬になったりしたら忖度maxで応援したりするものです。その馬が引退したら一緒になって寂しくなったり、
成績が振わず人気を落として復活!なんてしたらもう涙ものですw

今後こちらをご覧になって頂ける方々のためにこのnoteがどういう目的であるのか、何を発信するのか分かるようにするため初投稿に際してつらつらと挙げられればなと思います。

何を発信するのか

主に

  • 主要G1の予想

  • レース後の回顧

  • 僕自身の予想の流れ

この3つを書いていこうかと思います。

このnoteの目的

大きく分けて対読者様向けと対自分向けの2つの理由から発信しようと思いました。

  • 競馬の予想の仕方やどういう情報を集めるのが一般的なのかを知る

  • 自身の予想の練度を上げる

この2点です。

予想の仕方や情報集めの一助として

僕個人的には競馬を予想するのってすごい楽しいものだと思ってます。
ここ数年ではJRAさんも女性/初心者の方向けのコンテンツやCMなどを打っており競馬はもっとクリアで楽しいものだと謳っている気がします。

自分自身も友人などに簡単にやり方を教えたりするのですがその中で思うこととして
買い方や競馬新聞の見方、競走馬のデータなど1次情報はあるが
それをどう活用するのかを説明するものが少ない
と感じています。

競馬に興味はあってやってみたいと思うけど実際にどう予想していいのか何を参考にすればいいのか分からないってこと結構あると思います。
コースの違いは分かった、レースの格はなんとなく分かった、新聞で記されている情報が何なのか分かった、
でどうなの?
ってことが多いと思います。
結果買ってみるけどあまり実感が湧かずに興味そのものが薄れてしまうってオチになり競馬を見るのが好きな自分としては悲しい限りですw

競馬の楽しみ方は色んな形があるのですが、特に予想という観点では
この馬を応援したい!
この馬来ると思うな…!
と十何頭いるうちから選ぶ過程が楽しい
と思ってます。

そういった方たちに一般的にどういう情報を参考にして、どの馬を買おうか決めているのかを多種ある考え方の1つとして見て頂けたらなと思い、
主要G1(もしかしたら重賞も)の予想が基本線ですが

どういう流れで考えているのか
何を判断基準にしているのか

そういった予想のプロセスを書いていくことで初めて予想をする、あまり予想をしたことがない人の参考になれればと思っています。
結果自分の予想そのものが参考情報の1つになってくれればそれはそれでありがたいです。

自身の予想の練度を上げる

これまでゆるりと競馬をやってきました。すごい、だらだらとw
単純に新聞読んで、予想して、当てた外れたと一喜一憂してゆるふわな感じでした。
個人的にsurfaceを購入したこともあるのですが、それをきっかけにただゆるっとするのでなく
情報収集、予想、回顧
のサイクルをきちんと回してみたかった
というのがあります。
その整理をするためにnoteでの発信という手段を用いてやってみたいと思ったのがきっかけです。
よくレースを見て次はこの馬を買おう(よくある「負けて強し」のような感想を持つことです)みたいなことがあるのですが、
実際その次のタイミングで予想するときには忘れることがあるwので、
自身の整理をきちんと文字に起こして最終的に予想そのものの練度を上げることができたらなあと思っています。

最後に

これまで自分の考え方を記載しましたが大前提として
競馬への楽しみ方は人それぞれである
というのは忘れずにいようと思います。
結論楽しめる人が増えればそれでいいと思ってますのでその一助となることができたら非常に嬉しいです。
後これまで偉そうに書いてましたが、
自分は全くエキスパートではないというのはあるので
そこだけご容赦頂けると助かりますw
こういった発信をすることに慣れていないのですが、なるべく丁寧にやっていきたいと思いますので何卒よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?