【実録】元モデルが100kg近くになったので肥満外来に行ってみた件[vol.7→栄養指導その2]

《本日の体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・基礎代謝量》
体重→87.7㎏ 体脂肪率→43.9% BMI→30.3 筋肉量→46.1㎏ 基礎代謝量→1556kcal
測定開始11/6から-5.6kg

おはこんばんちは、*おこめちゃん*です。
2020年も今日が最後。現在絶賛停滞期であります。
前の記事より体重増えてます……(涙)。

先日のクリスマス、2回目の栄養指導でした。
前回と同じく、食生活を見直していきます。
正直に「先生、一口30回の咀嚼はかなり辛いです……」と泣きつくと、アッサリと

「あ、そんな神経質にならなくていいから! 私も無理だし(笑)」

え、そうなんですか!? 咀嚼そんなしなくていいの?
先生曰く、ゆっくりと食事することが目的なので一口30回を死守しなくてもいいとのこと。やったね(泣)。

で、正月にどうしてもお餅が食べたい私。何個食べていいのか聞きました。
すると、このようになりました。

画像1

おもちは一回につき2個!(=150gのごはんと同じくらい)
嬉しいです! あざーっす!!
それと間食についても聞いたところ、700kcalまでなら大丈夫だと。
すみません、早速オーバーしています(白目)。
おやつ食べるの気を付けないとなあ……。

そして欠食(=食事を抜く)を減らしていきましょうとのこと。
必要なタンパク質が摂れていないからなのですが、これが難しい……一日2食生活だったもので(汗)。ゆで卵だけでも食べたいのですが、食べる気がおきません、どうしよう。
次回までに改善できるといいなあ。

11月から始まった肥満外来を利用してのダイエット生活。
まだまだ改善点は多いのですが、少しずつ慣れてきたと思います。
2021年もこのゆるっとした感じでダイエットをしていきたいです。

<年末のご挨拶>
このグダグダnoteにお付き合いいただき、ありがとうございます!
更新頻度はそこまで高くありませんが、備忘録として、そして肥満外来に興味のある方にちょっとでも伝わればいいなと思い、記してきました。
来年もゆったりペースで更新していきますので、お付き合いよろしくお願いいたします!
皆様にとって2021年が実り多き年でありますように。
良いお年をー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?