見出し画像

夏休みの理科イベントを考える【どうせなら家じゃできない実験を】#605

おはようございます。(今日の記事は980文字です)

6/23 イベント当日ももちろん楽しいけども、そのイベントについて考えている時間もまた、自分にとって楽しい時間だなって思います。夏休みに向けてイベントを考えられている今の時間を思いっきり楽しみます。 おこめさんです。


この夏休み、せっかくだったら学校ではなかなかできないような実験を体験できるイベントを実施したいなって考えています。(自分の得意を活かす、子どもたちのワクワクの時間のために)

今日は夏休みに向けて今考えているイベントの内容と他にどんなのがあるかなぁっていうアイディア出しをしていきたいと思います。

もし、今日のタイトルを見て、ピンとくるアイディアがあればコメントいただけたら嬉しいです。


おこめさん→10年の公立中学校勤務を経て独立。公立学校を外側から支えるために、オンライン塾を設立・運営。子ども~大人までを対象としたライフビジョンコーチとしても活動。半年の育休を取得した朝活大好き2児のパパ


▼今考えているイベント

【理科実験系】

①像の歯磨き粉チャレンジ

②花火を作ってみよう(炎色反応を使って)

③水と片栗粉を使って、水の上を走る実験

④ペットボトル空気砲

⑤100人おどし 静電気実験

⑥水素と酸素を使った爆鳴気実験

⑦磁性スライムを作る

⑧メントスコーラ

【観察系】

①天体観測

②植物観測


▼こうして書き出してみると

実験の方がインパクトがあって面白そうな感じはしますね。

観察系ももちろん、こっちはワクワクしますし、楽しいことには間違いないのですが、とりあえず体感的に面白い!!を味わえるのはやっぱり実験系なのかなって


まだこういうイベントをいつやる!!っていう形まではまとまっていないので、もし今日これを読んでくださってる皆さんで、「こういう実験どう?」っていうアイディアがあれば教えてもらえると嬉しいです。

またせっかくイベントをするので、地域の子どもたちだけでなく、オンラインからも参加できるような工夫を考えてみたいです。


今日もここまで読んでくださってありがとうございました。


#理科 #理科実験 #イベント #おはこや #ワクワクを大事に #今わたしにできること #毎日更新 #日本を豊かに


おはこや公式LINEはこちら

登録してくれた方には 限定音声特典「2000人の成績をつけてきた先生が伝える、成績のいい生徒の3つの共通点」をお届けしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?