マガジンのカバー画像

漢方・東洋医学で健康に!

7
運営しているクリエイター

#腸活

梅雨は体調が悪くなる!湿気は胃腸の働きを下げる

梅雨は体調が悪くなる!湿気は胃腸の働きを下げる

漢方のお話です。
漢方では、胃腸の働きによって、体の調子の良し悪しが決まると言われています。
そして前回の「夏バテ=脾気虚」でもお話したように、脾と胃(腸)はともに協力して消化活動しているので、脾が弱ると胃腸の働きも弱くなります。
胃腸は免疫を司っているので、ここが弱ると不調が出やすくなるというわけです。

梅雨の時期、「なんか調子がでないなあ、、、」と思う人は多いかと思います。
実際に私の周りで

もっとみる