見出し画像

「預金か投資か」をまとめる


中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY


労働→自分が働く
投資→お金が働く

お金を働かせる術を知ってたら豊かな暮らしが出来る

債券と株の違いは?

債券→国や企業にお金を貸す
債券=単利

株→企業の所有権を買う

単利→元本にだけ利息がつく
複利→利息にも利息がつく

複利は人類史上最大の発明

銀行は複利で借りてくれる

預金=銀行にお金を貸してる

預金=増えない投資


リスク•オン→リスクが少ない預金や債券からリスクが高い株の投資に切り替える

リスクが高い、リスクが低いなどを組み合わせることが投資

預金=放置

節約と貯蓄ができたら余剰のお金で少しずつ投資

収入の範囲内で生活する

歴史的に債券より株のほうがリターンは大きい


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?