マガジンのカバー画像

ヲタクの宿泊日誌~人生迷子になったらホテル泊しよう~

18
人生に悩んだら、ホテル泊。自分と向き合うためにホテル泊。ミドル~ハイクラスのホテルヲタクが選ぶ、宿泊日誌です。
運営しているクリエイター

#ホテル

宿泊日誌⑱大塚ってどんな街?(OMO5東京大塚 by 星野リゾート/豊島区北大塚)

やったあああああああ80p原稿から解放され無事に即売会も終了!! と、いうわけで久々のご褒美ホテル宿泊だああああ!!!!!!! レトロな街、大塚 HafHさんで選ばせていただいたのは「星野リゾート」の「OMO」シリーズ 東京都豊島区大塚にある、OMO5。 ※泊まった時は360コインだったが最近は675コインらしい…まさかの値上げか…?? JR大塚駅、都電荒川線大塚駅前の目の前だ。 丸いモニュメントが特徴的で、車では何度か通ったことがあったけど訪れたことが無かった。都

宿泊日誌⑧芝パークホテルでゆったりアート旅だ!!!(東京/大門)

連日の即売会で出す新刊原稿作業に、プライベートでの問題に、ぐるぐると限界を迎えていたんです。 上手く新刊出来るかなとかたどり着くかなとか、筆談なので通じるかなとか、でも同人仲間に会うの楽しみ!!会ったら大泣きしちゃう!!なんて考えこみ。 楽しみは作っておきたい 毎回の即売会後は”ちょっと良いホテル”に泊まり現実逃避をすることが定番になってしまいました。 昨年10月はレムプラス銀座、 今年1月はホテルモントレ京都、 5月はプリンスホテル(池袋)… そして今回は芝パークホテ

宿泊日誌⑤サンシャインシティ プリンスホテル(池袋)でヲタ活しようぜ!

プリンスホテル系、色々な場所にありますよね。 最近は潮見が一番新しいでしょうか? ミドル~ハイクラスくらいの老舗のホテル、プリンス。 実に20年ぶりくらい…に池袋はサンシャインシティのプリンスホテルに泊まりました。 そして凄い面白い部屋で中々に楽しかった池袋。 アニメヲタクでもあり、ホテルヲタクでもある私がレビュします。 今、熱狂の豊島区池袋池袋。東に西武、西に東武と謎の配置とヲタクが集う秋葉原に続くサブカルチャーの街である。 かくゆう私も、2次元ヲタクにのめり込んだあの

宿泊日誌④OMO3東京赤坂 星野リゾート~魅力を知ってもっと旅を楽しく!

地元、地域活性化に力を入れているホテル 案外ありそうで、無いものだ。 そしてやはり普通に泊まるだけでは得られない”縁”を感じるのも ひとつの醍醐味。 憧れの星野リゾートとホテルサブスク一度は泊まってみたい!というホテルがいくつかある。そのなかのひとつが「星野リゾート」。 地元にも”界”、”リゾナーレ”がある…めちゃくちゃに魅力的なテーマで地元観光を盛り上げてくれている。ありがたや。 そんな、一度は泊まってみたかった星野リゾート(OMO3)に、ホテルサブスクの「HafH」

宿泊日誌③ホテルメトロポリタンエドモント(飯田橋)~でっかいシティホテルに泊まろう

老舗ハイクラスでも、立地が気になりませんか? 時たまオフィス街に急~~~に出てくる老舗ハイクラスホテル 気になるじゃあないですか。 デカい、流石、定番ホテルメトロポリタン。JR-EAST系列のビッグシティ・ホテルだ。 同系列で有名なのは駅に直結しているホテルメッツ。わが地元の宇都宮にも細い細い建物の中に入っている。 都内にはホテルメトロポリタンは3つある。 ひとつは今回の飯田橋・エドモント。 ひとつは池袋にあるメトロポリタン。 そして日本の中心玄関口にある東京駅のメトロ

宿泊日誌②ホテルモントレ京都~可愛いすぎる部屋で推し活~

ミドル~ハイクラスのホテルが大好き!!! もう人生に疲れた!!!休ませてくれ!!!そんなひとに送る、人生迷子なヲタクの宿泊日誌でございます。参考になれば幸いです。 ※2023年1月下旬時点での情報になります。 老舗ホテルに泊まりたい人生迷子女突然ですが。 老舗のホテルにはどんな印象を持ってるだろうか? 格式の高い? 古びた? 高級感のある? そんな私がある日突然関西に行きました。 そう、1人で飛び回った、とち狂った関西旅でございます。 その宿泊先に、京都のど真ん中!!

宿泊日誌①レムプラス銀座~極楽とはこのことか…!!~

私は1年の引きこもり生活から脱却しようと動いた。 そう、大好きなホテル泊をしようと。 ホテル、大好きなんです。 元々旅行が好きというのもありますが、その中でもミドル~ハイクラスのホテルが大好きで、毎日じゃらんを見るほど大好きです。 そうして考えたのはホテルの感想を届けようという試み。 人生に迷った、疲れた、そんなときに泊まってみたいホテルを泊まっていきますので参考にされば幸いです。 ※2022年10月時点での宿泊になります参考程度に 睡眠をとりたい、人生迷子女の選ぶホ