マガジンのカバー画像

感謝!みんフォトで使用頂いた記事大集合

47
みんフォトの画像を使用頂いた皆さんの記事を集めております。記事からの繋がり同様、みんフォトからの繋がりも大事ですよね✨
運営しているクリエイター

#トイレ

旦那さんが帰ってくると、もよおしてくるんですが。

はい、便意ですね。 なぜかですよ、旦那が帰ってくると私はいつももよおしてくるんですよ。 …

maki
2年前
2

フィールドワーク2日目

 フィールドワーク2日目は THE TOKYO TOILET プロジェクトにより渋谷区に設置されている公衆…

3

サニタリーボックスがない会社を辞めた

昨年末、転職をした。 転職の理由はいろいろあるのだが、一番大きいきっかけはやはり、女子ト…

のりきた
2年前
58

ある日の風景、とある疑問

 とある日、電車に乗るため駅におもむいた。車椅子ユーザーの私の場合、乗り換え駅や降車駅を…

トイレで油断してはならない

治安が良く、安全に暮らせる日本。 この日本に生まれ育ち、何もしなくとも長生きできるだろう…

片親で地味だけどすごく困っていること

  ※注意:トイレの話が中心です。この記事を読むタイミングにご注意ください。  息子はお…

2

事件 ートイレの詰まりー

 学校というところは、長時間滞在する人が多数存在する。その閉鎖空間の中では当然生物として当然の様々な行いも行われる。食もあれば排泄もあり、好ましいことではないが授業中にもかかわらず時に睡眠があったりもする。尾籠な話で誠に申し訳ないのだが、今日はこの中でも『排泄・トイレ』について話してみたい。  トイレ関連のトラブルも色々あるが、その際たるものはトイレが詰まることだ。原因は様々だが、とにかく排水管のどこかに何かが引っかかっている。  日本という国は「湯水の如く・・・」の言葉通