見出し画像

【体験談:語学留学】13歳での留学!(NZ)

期間:語学学校3週間
場所:オークランド
学校:Dominion English School
年齢:中学1年生

【学校生活】

NZへ13歳の時に英語⼒の向上、少しずつ独り⽴ちする、という決心で渡航しました。不安でしたがOKCのオフィスがすぐ近くにあるということでこちらの学校を選びました。語学学校ではクラスメートも様々な国から来ており、とてもグローバルな環境で、貴重な経験でした。⽇本⼈も多かったのですが、⾃分で意識的に⽇本⼈と群がらないようにすれば、結局⽇本語ばかり使って英語⼒が上がらなかったということもないかと思います。私の場合は結構⼀⼈でお⼟産を買ったり、⾷べ物や飲み物の購⼊をしたりしましたが、すぐに慣れるので、⼀⼈でも全然⼤丈夫でした︕英語のリスニング⼒は、かなり向上したと思います︕

授業は語学学校で英語の⽂法や単語を英語で学びました。最後の2週間の午後の授業ではマオリの勉強も英語でしました。⼀応通訳アプリは⼊れていきましたが、1週間経つと⽿も慣れてきて、話す時にもそれなりにポンポン単語が出てくるようになったので、そこまで苦労はしませんでした︕

勉強のコツは、⼈と話すことですね︕聞き取れなくても「もう⼀回、ゆっくり、聞き取りやすく⾔ってもらえますか︖」と⾔えばなんとかなるかと…笑

どうしても分からない時は、「この単語の意味は何︖」といえば⼤丈夫です。時おり発⾳のクセが強すぎる⼈はいましたが、頑張って、前後の⽂脈から読み取りました…笑

【生活面】
OKCに紹介していただいたホームステイで南アフリカ(?)からの移⺠の3⼈家族でした。あまりベタベタしてくることなく良い意味であっさりしていらっしゃり、疲れた⽇はとてもありがたかったです。それでも、向こうで誕⽣⽇を迎えた⽇はお祝いして下さり、とてもいいファミリーでした︕

朝は、語学学校のあるところが⼤通りだったので、近辺のコーヒースタンドでクロワッサンとコーヒーを買っていました。昼も近くのファストフード店や、近くのパックタイプの寿司屋さん、スーパーのお惣菜などを⾷べていました。夜は、スーパーの冷凍⾷品(餃⼦など)をフライパンで焼いたもの、タコスやピザなどをホストマザーが作ってくださりました。美味しかったです。

一番の思い出は1番最後の⽇です。ホストマザーがショッピングモールに連れて⾏ってくださり、プレゼントをしてくれました。アイスクリームやチョコレートも買ってくださりました…。感激でした︕

【ニュージーランドについて】
住宅地は穏やかでしたが学校の目の前の⼤通りは賑やかで、とても都会でした。コーヒースタンドの店員さんがとても優しく、笑顔で、朝から元気になれました︕アイス(ホーキーポーキーアイスクリーム)とチョコレートが特にお気に入りです!ぜひ食べてみてください。

【留学を通して学んだこと】
⾏くまではドキドキで、⾶⾏機の前に家族とバイバイをした時には本当に泣きたくなりましたが、機内泊をして、「あぁ、⾏くんだな」と思うと、もうやるしかない︕となりました。

⾃分で⾏くことを決断すると、何か嫌なことがあっても後悔しませんでした︕ぜひ挑戦してみることをおすすめします︕

今では更に英語⼒を伸ばしたい︕とより強く思いました。また、現地の⼈がのんびりしてらしたので、⾃分もまったりするようになったかなぁと思います。

将来は長期的な留学を目指して頑張っていきます!

【OKCのサポート】
到着して不安だった時に空港に迎えに来てくださった日本人ドライバーさんをみてほっとしました。ファミリーの家に着いた時も英語が分からず緊張しましたがOKCアドバイザーさんが電話してくれて分からないところは通訳して教えてくれてだいぶ、安心できました。

困ったことがあったらすぐにオフィスに行ける場所だったので留学中も心強かったです。

⼀⽣残る貴重な経験をありがとうございました︕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?