見出し画像

ビリビリ動画(Bilibili)とは?MAU2億人超の中国巨大動画サイト

オープンキッズベース(OKB)で、主に中国向けマーケティングのプロデューサーを担当しています、陳です。

この記事では、いまや中国でNo.1の動画サイトといっても過言ではない「ビリビリ動画(Bilibili)」についてご紹介します。実は日本の著名人や大手企業も続々と参入しているビリビリですが、名前だけは聞いたことがあっても詳しく知らない人も多いのではないでしょうか?

今回はそんな「ビリビリ動画(Bilibili)」の基本を抑え、いち早く参入する手助けになればと思います。

ビリビリ(Bilibili)とは?

ビリビリまたはBilibiliは、人気アニメ『とある科学の超電磁砲』に登場したキャラクター「御坂美琴」の愛称から誕生した名前です。中国のユーザーたちからは「 B站(ビー ザン)」 と呼ばれる動画共有サイトです。

画像1

若くてアクティブなユーザー、高品質かつ豊かなユーザー生成コンテンツから形成されたコミュニティのような空間は、他の動画サイトから一線を画しており、中国本土ではよく「中国版未来のYoutube」と評価されています。

2009年にサービス提供開始し、当初はユーザーによる二次元のアニメやキャラクターなど、オタク系コンテンツの投稿がメインでしたが、その後コンテンツのジャンルは多様化し、ユーザー層も拡大していきました。運営会社であるビリビリは2018年にはアメリカのNASDAQ市場に上場しています。

画像2

2021年Q1の決算短信によると、月間アクティブユーザーが2.23億人にのぼり、Q1売上高は39億元(約662.7億円)、前年同期比68%増加という規模で継続的に急成長しています。

現在ビリビリでは中心となるUGC(User Generated Contents)事業のほか、生配信(eスポーツ、ライバー)、モバイルゲーム、広告、Eコマース、コミックなどのサービスにも展開拡大されています。

人潮

ビリビリ(Bilibili)の4大特徴

1.弾幕によるコミュニケーション文化

画像4

日本のニコニコ動画と同様に、動画を視聴する際に、弾幕としてコメントを書き込むことができ、それによって他ユーザーと交流することが可能です。

弾幕でネタ遊びして盛り上がったり、画面の中を飛び交うコメントを通して視聴者みんなで一緒に動画コンテンツを楽しめるのは、ビリビリならではの文化です。

2.日本文化に興味 × Z世代のユーザー層

Z世代

Z世代はデジタル世代とも言われ、1990~2000年代生まれ、中国の中でも比較的豊かな生活で育ち、子供の頃からデジタルコンテンツや商品に触れてきた世代のことです。

彼らは創作意欲が高く、オンライン上でのシェアとコミュニケーションを好むという特徴があります。

また、特にビリビリの場合は二次元キャラクターなどのコンテンツを中心に成長した背景から、ACG(アニメ・漫画・ゲーム)に関連したコンテンツに興味があるユーザーが多く、ゆえに日本文化に興味を持つ人も多いです。

近年ではビリビリでアカウント開設する日本の歌手、アイドル、Vtuberなどが増加し、多くのファンを獲得し続けています。

3.エンゲージメントが圧倒的に高い

画像6

高いユーザーエンゲージメントもビリビリの大きな特徴です。

UP主(ビリビリ動画におけるクリエーターの呼ぶ方)がよく動画において「一键三连(イー チェン サン リエン)」という言葉を使います。「この動画が良かったと思ったら、ぜひいいね、コイン(ビリビリの仮想通貨)、保存の3つを一気にしてくださいね」という意味です。

弾幕とコメントだけではなく、こういった「一键三连」の形で気に入ったUP主を応援するという視聴習慣が視聴者に浸透しているのも、ビリビリならではの大きな特徴です。

4.動画広告が無い

画像7

ユーザーの視聴体験を重視するため、ビリビリ動画には広告がありません。この点も他の動画サイトとは一線を画する大きな特色でしょう。

YouTubeのようにクリエイターは広告収入を受け取ることができませんが、その代わりに投稿動画に「投げ銭」をすることや、公式のクリエータータイアッププラットフォームである「花火」でタイアップ案件を紹介してもらうなどにより、UP主たちは収益を得ています。

ビリビリ(Bilibili)参入に向いている人・企業

ビリビリは日本文化に興味があるZ世代を中心に急成長を続ける動画サイトであり、日本人・日本企業やコンテンツが受け入れられやすい土壌が整っています。

またWeiboやWechatといった一般的に日本で広く知られる中国SNSに比べてエンゲージメントが高いため、コンテンツの工夫次第ではファンを獲得しやすく、これから中国において動画マーケティングを考えるなら真っ先に参入を検討すべきプラットフォームと言えるでしょう。

実際、OKBでもこれまで多くの個人、企業様の公式チャンネル開設、運営支援をさせていただいておりますが、WeiboやWechatよりも高い効果を感じていただいております。

ビリビリは中国で認知拡大・ファン獲得をしたいすべての人、企業におすすめなプラットフォームですが、特に以下のような方におすすめしています。

・エンターテインメント系の方(アニメ、漫画、ゲーム、芸能、おもちゃホビー 等)

・Z世代にリーチしたい方

・単なる宣伝ではなく、ファンとのコミュニケーションを重視したい方

おわりに

以上、今回はビリビリ動画(Bilibili)の基本的な特徴について紹介させていただきました。

圧倒的成長を続け、日本とも非常に親和性の高い動画サイトですので、ぜひ発信にチャレンジしていただければと思います。

一方で、ここまでご説明したとおり、ビリビリはエンターテイメント性が高い動画サイトである反面、商品宣伝ばかりのチャンネルや、中国ユーザーの視点を考えずに日本の動画をそのまま配信するようなチャンネルは伸びづらいという傾向もあります。

公式チャンネルの開設・運営、中国向けコンテンツの制作をご検討されている方は、OKBまでお気軽にお問い合わせください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?