見出し画像

この先も生き残れる人

カズの充実した1日×365日 資産運用生活を

ブログにさせて頂いて6本目の記事です!

お金にまだ好かれていない初心者向けの

ブログをしています♪

今日も楽しくお金の資産運用しましょ😊


今どこかに所属されてて

給料もらってる方でまだほとんどが

そうやと思うんですけども会社内で

休業補償っていう話をしているかた

おそらくもそれを言ってる時点で

お金に余裕はこの先もできない思います


自分でお金を生み出す力を身につけてたら

たとえコロナや同じことが起きたとしても

別にそんなに大したことないねん


僕自身も会社の給料以外で

毎月別の収入を得ています


なので仮に給料が会社から経営悪化で

給料ストップしたとしても4〜50万の

収入はあるからまだなんとか行けます

コロナショックで昨日の時点で

国内破産45社やねん!

これからどんどん増えるで

ちなみに僕の弟が務めてる会社も

残念やけどアウトっぽい😥


コロナであろうが何であろうが

そもそも給料保証をしてくれとか

なんかそんなん言ってる方多いけども

厳しいけどそれは言い訳やね

僕は他の人が文句言ってる傍ら

コツコツとお金を貯める→増やす

勉強をコツコツしてきたよ!

大学も資格もないクソレベル低い

高卒の人間やけど(笑)

お金を増やし続けられる人は

あらゆるリスクを

背負って生きていってます


今だったらお金にお金儲けに失敗する形で

典型的な例と言えば自分の全財産を

インバウンドの客に捧げる人

ターゲット=海外の旅行客

インバウンド目当ての投資をしてる

結果、こんな状況になって

インバウンドからの収入が

一気にいなくなって対象にしてるから

大きな損害を使ってしまってドボーン!

この先インバウンド目当てのみで

生計を立ててた人は厳しいやろうね


インバウンド向けに商売してる人で

生き残っている人がいたとしたら

それ以外の分散投資してるか

財産がまだ残ってるんやろうね


#副業
#ストレス
#掛け持ち
#ウーバーイーツ
#家計
#貯金
#不安
#不景気
#収入
#総理
#武漢解除
#カラオケボックス
#リモート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?