見出し画像

誰のための仕事なのか?

忙しい毎日を、ただただ繰り返していると、
ふと自分の仕事の意義がわからなくなる。

「あれ、今なんでこんなに作業が山積みなんだっけ…?」

「これって、なんのためにやっているんだっけ?」

「こんな面倒なこと、やらなくてよくないか?」

仕事中、心の声が表情に漏れる。

世の中は、人々の仕事によって成り立っている。
人々が働くことで経済を回して、社会が構築される。

どんな仕事も、誰かのためになっている。
そんなことはわかってる。
頭ではわかっているんだけれど、
目の前のこの仕事が、誰のためになるのか、何の役に立つのか、見えないことがある。


**

「誰のため」探しをしていると、それがときに

社内政治のためだったり、
上司が周りにいい顔するためだったり、

と、私からしたらどうでもいい理由だということに気づいて、虚しくなることがある。

そんなことのために自分の貴重な時間を割いて、
嫌なことも引き受けて、
対価として給料をもらう。

文字にすると、本当に虚しい人生のサイクルだ。

***

長い社会人生活の中で、
夢中になれる仕事ややりがいのある仕事にアサインされる時もあれば、
気が乗らない仕事を任されることもある。

サラリーマンであれば、どうしてもしかたのない事実。

「誰のため」を考えて悲観的になった時は、
それは「将来の自分のため」と考えることにしよう。

つまり、いつかまた、心の底から「いい仕事をしたな!」と思えるような仕事をするために、
今の仕事から多くの学びや経験を得るのだ。

いざというときに、たくさんの栄養を吸い上げられるよう、地中深くに根を生やすようなイメージで。

今の仕事が直接花開くことがなくても、
未来の仕事で、「あの時の経験がここで活きたな!」と思えるといいな。

****

きっといつか、チャンスは訪れるから、
今はしっかりと根を伸ばして栄養を蓄える。

そう思えたことで、ちょっとだけ、今の仕事がおもしろくなった。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートによって、自身の経験値を増やし、感性を磨くとともに、思考や気づきの幅を広げて、より豊かな表現活動に繋げていこうと考えています。