見出し画像

2022年9月第4週:「今週の計画と先週の振り返り」

▼先週の振り返り

■できたこと

・コーヒーを買いに行った
→いつもと違う豆にしたら、前買っていたものより好みではなかった

・読み切ると決めていた本を読んだ
ザ・コーチ

❷老人と海

・Notionのテンプレートを作った(個人ポートフォリオ)

・映画をみた

❶ベドウィグ・アンド・アングリーインチ

❷赤ずきん

❸ネバーエンディング・ストーリー

■できなかったこと

・行動記録をつける
何をやっていたかぐぐカレに登録しなかった

→改善するために:
ググカレだと作業が終わってから登録していたので、Togglを起動させてから作業をする。TogglとググカレをGASで連携させているのでトリガーが発動したら自動でググカレに登録される

・3連休を活かせなかった
天気が悪かったっていうのもあるけど、有意義な時間をすごしたー!と言えるような時間を過ごせなかった。
どうしたら充実した時間を過ごせたのだろうか。
事前に計画を立てていれば良かったのか?
忙しかったら良かったのか?
予期せぬことが起きれば良かったのか?

→改善するために:
事前に計画を立てる
Must,Better,Bestで計画を立ててみる?Mustで90点にする?

▼今週の計画

■やること

・YouTubeを始める:🔥70
どんなジャンルとかどんな構成とか考えていても決まらないので
とにかく動画を10投稿してみる。
そこから考えていったりできることを増やしていく。

・ライティングの練習をちゃんとやる:🔥60
ライティングスキルは大切。
ライティングを行うことで
情報収集力や要約力、伝える力などなど
身につく能力がたくさんあるのでやったほうがいい。
まずはnoteだと若干ハードルが高いのでTwitterの140字で練習する。

・早寝早起き:🔥60
夜は寝る。朝にやる

・先週できなかったことを改善する行動を起こす:🔥35
❶先週の振り返りをする
❷できたこと、できなかったことを振り返る
❸できなかったことをできるように改善方法を考える
❹できなかったことをできるように改善方法を実行してみる
できなかったことは、できるようになりたいことのみ
出来ればいいなの熱量がどれだけなのかも大切

・1日1チャレンジ::🔥90
毎日1チャレンジする。
理想は自分のコンフォートゾーンを出るような挑戦
→自分のコンフォートゾーンを広げることが一番心地よく過ごせる

■やらないこと

・ネガティブ思考
絶対にやりたくないこと自分を責める。
ネガティブな思考や言葉が浮かんだら
ポジティブワードに言い換える練習
頭の中じゃなくて書き出して言い換える

・1週間同じ行動をしない
現状を変えたいのなら、同じような過ごし方をしてはいけない。
どうしたらいいのか計画を立てる。
理想的な生活をしている人の生活スタイルを真似してみたり
全然通ったことのない道を通ってみたり。
模様替えをしてみたり?


9月が終わるぞーーーーーーーー!!!!!

サポートいただいた分は、他のクリエイターさんのサポートに使わせていただこうと考えています。よろしければサポートお願いいたします◎