見出し画像

7月の振り返り

■7月の目標

■できたこと・やったこと

・行動記録をつける
 →Notionに行動記録を取っていたがググカレに記録したほうが振り返りなどしやすいことに気がついた。
  80%くらい行動記録をつけることに成功した。
  その行動を「投資・消費・浪費」のどれに当てはまるかも書き加えた
・無駄な出費を抑えた
 →無闇にカフェに行かず、マックに行くようにした
 →昼食を食べにいくよりも、コンビニの方が安い時がある
・髪を切った
 →美容師さんにいつもと違う髪型にしようと提案されたので、短めに切ってもらった。どんな髪型にしたいなどは特にないのでいつもと違う髪型は大歓迎だ。結果的には、前髪を上げるとめちゃくちゃ良い。お風呂上がりの濡れてる状態も最強に良い。ただ前髪を下ろしていると韓国人に多い髪型になるので意識しているようであまり・・・。がこれも経験。とても良い。
・参議院選挙に行った
 →自分の選挙区や関東圏の参議院議員を調べたりしたが、投票したいと思える人も党もない。。。この中で選ばないといけないのは辛いが投票して現状を少しでも良くするために動かなくては。書きたいことはたくさんあるが、このままではいけない。投票するだけではなく変化する行動をしていかなければ。まだ期限前投票をしたことがないので経験してみたい。
・Adobeを契約した
 →Photoshop, Illustrator, After Effects, Premiere Proを使えるようにするため。
 ⇒ある程度使えるようになったら他のアプリを使う
  Photoshop → Affinity Photo
  Illustrator → Affinity Designer
  After Effects → DaVinci Resolve, Blender
  Premiere Pro → DaVinci Resolve, LumaFusion 
・新しい場所を開拓した
 →人混みが多いところを避けるために、同じ行動パターンだったが今年の夏は今までと違いサイクリングに目覚めた。自転車は昔から好きだ。そして今年ランニングよりもサイクリングの方が怪我しないしいいことを知ったので1時間以上漕ぐために新しい場所を開拓していった。
 ・大きな公園
 ・家の近くに信じられないくらい安いテニスコート
・叔母のお見舞いに行った
 →叔母の見舞いや従姉妹が心配だったので行ける時にすぐ行く
・After Effectsの使い方を覚える
 →ずっとやりたかったPutti Monkey Wrenchさんのチュートリアル。めちゃくちゃわかりやすい!!(自分はMacなのでたまにショートカットで迷子になる)
 YouTube↓

 Twitter↓

・イベントにたくさん参加した
 →久しぶりにイベントに申し込んで刺激を受けた。ここ2年くらいなんのイベントにも参加していなかったので、たまに参加してみるのもいい。
 AWS builders online series

 Osaka しごとフィールド

【一般開放イベント】New Me!!!#22  なんか好きかも、で未来は変わる。

FUJI ROCK(YouTube)

・海外の怪しいお金のセミナーに参加した
→15分刻みで「このキャンペーンはまもなく終了します。」と煽るようなサイト設計だったり、別のところで色々な学びを得た。内容はまあ言うまでもなく。終わってからも無限にメールが届く。
・海外のアプリに不具合があり問い合わせたら、日本語で日本の問い合わせよりも丁寧な内容で返信が返ってきて感動した。
 →ELSAという英語発音アプリ。1000万ユーザーがいるアプリで評価も高い。まさか問い合わせに返信が返ってくるとも思わないし、日本語で返ってくるとも思わなかった。(日本語と英語で問い合わせて、海外の人が対応してくれた)からの内容がめちゃくちゃ丁寧。

・モーニングページに「欲しいもの・行きたい場所・やりたいこと」を書き始めた
 →モーニングページに書くことが正しいのかわからないが、これらを毎日10個以上書くことがいい感じだということはわかった。
 場所や目的がどれくらい具体的なのか「フランスに行きたい⇔京都の伏見稲荷の頂上」、どうしたら達成されるのか「お金?時間?出会い?」などその先が書き出すことによって自動的に考えられるようになった。優先度とかもそう。まだまだ現実的なアイデアが多いのでぶっとんだアイデアも書きたい。どこに行きたい:ドバイの一番高い建物の最上階とかよくわからないこと、火星とか水星とか?地底?とかアイデアをどんどん出していきたい。

・ゲームをやらなくなった
→ゲームが下手になるからと毎日触るようにしていたが、起動すらしなくなった。起動しようかな?と思う時もあるが「この時間を勉強の時間にしよう」とちゃんと意志を持って時間の使い方を考えた。

■総括

思いのほか7月色々なことをやっていた。
やっていないこととかできなかったことに気持ちが持っていかれそうだが、そっちに意識を持っていかずできたことをちゃんとできたこととして自分のものにすることが大切だ。
書きたい、とても書きたい、できなかったことや途中でやめてしまったことなど。
がしかし、これまでの自分と違うのだ!!!!New Me!!!

これからのことなど考えると無限ループに陥ったりするが
確実に前進しているぞ。自分で考えて自分でそれらを選択している。
まだまだ「〜しなければ」「〜するべき」に悩まされることはあるが
人にコントロールされていない。自分でコントロールしようとしている。
よくやっている

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

サポートいただいた分は、他のクリエイターさんのサポートに使わせていただこうと考えています。よろしければサポートお願いいたします◎