マガジンのカバー画像

妊娠から出産までの記録

52
このマガジンでは、私が妊娠してから出産までの記事をまとめました。 記事の参考になる方はかきのとおり。 ✓ できちゃった婚(授かり婚)の方 ✓ 高齢出産(35歳以上での出産)の… もっと読む
運営しているクリエイター

#中絶

#14 中絶から出産を決めた理由。

2020年9月18日。 今日から1週間くらい前になるけど......、パートナーと話し合いをして、出産…

みなと
3年前
8

#13 1日あたりの中絶件数が想像以上に多かった。

2020年9月15日。 ついさっき、『1日あたりの中絶件数』という記事を読んだ。数字の出処はよく…

みなと
3年前

#11 上司に中絶手術を報告した結果。

2020年9月8日。 数日前に、職場の上司に妊娠してること、中絶手術をする予定があると報告した…

みなと
3年前
5

#10 家族に子供は絶対条件なのか。

2020年9月6日。 パートナーと話し合った結果、今のところは中絶する方向で話が進んでいる。私…

みなと
3年前
6

#9 中絶後のパートナーとの関係

2020年9月3日。 この数日は体調が安定している。 妊娠前と同レベルとまではいかないが、よう…

みなと
3年前
5

#6 妊娠初診の流れ、気づき。

2020年8月27日。 妊娠検査薬で陽性が出て、はじめて産婦人科に行ってみた。 これまでも子宮…

みなと
3年前
10

#5 妊娠で女性は強くならざるを得ない。

2020年8月21日。 少し前になるけど。 パートナーに妊娠にまつわるあれこれを期待するのをやめた。どんな問題が起きたとしても、できるだけ自力で解決して乗り越える、そんな決断をした。 つまり、パートナーには期待しないし望みもしないし求めもしない、ということだ。 現実を見て、考える男性目線だと、妊娠した相手の女性からこんなことを言われたら悲しいと思うだろう。一方で、私の希望にすぎないが、そうじゃない男性も一定数はいてほしいと思っている。 仕事とか、あらゆる場面と同じよう

#4 出産か?中絶か?揺らぐ決断

2020年8月22日。 昨日、私が投稿した記事に不快感を持った方がいることがわかった。 おそら…

みなと
3年前
3

#3 妊娠超初期に起こった変化。

2020年8月20日。 妊娠したかも?がわかって、ちょうど1週間が経つ。 ただただ、いつものよう…

みなと
3年前
10

#1 妊娠がわかった日のこと。

2020年8月13日。 妊娠検査薬の結果、妊娠がわかった。 病院でちゃんと診察してないから、本…

みなと
3年前
4