みなと

【毒親育ち向けオンラインサービスを提供】|毒親育ち|毒親の過干渉・価値観の押し付けに悩…

みなと

【毒親育ち向けオンラインサービスを提供】|毒親育ち|毒親の過干渉・価値観の押し付けに悩む|2015年に絶縁済|毒親による苦しみをなくしたい|Twitterでは毒親問題のヒント発信|問い合わせはasudachi.info@gmail.com

メンバーシップに加入する

■ 毒親育ちのホッとルームの概要 毒親育ちのホッとルームは、 「自分の親は毒親だ」 「毒親の影響で人間関係などに思い悩むことが多い」 「社会生活を営むうえで生きづらさを感じることが多い」 と感じられている方(毒親育ち)が、自身の悩みや経験を共有し、ともに解毒していくためのオンラインコミュニティです。 ■ 毒親育ちのホッとルームでできること ※今後も拡充予定です ・専用オンラインチャットへのご招待 ・月1~2回のオンライン交流会 ・個別カウンセリング(オプション/別料金) ・解毒メソッドのコンテンツ(オプション/別料金) ■ 毒親育ちのホッとルームがおすすめの方 ・自分の親は毒親だと感じている方 ・毒親の言動に振り回されている方 ・毒親との関係を変えたい方(距離を置く or 絶縁) ・毒親に縛られるない人生を歩んでいきたい方 ・毒親の影響を受け止め、前向きにとらえたい方 ■ 毒親育ちのホッとルームと自助会との違い 毒親育ちのホッとルームは、毒親育ちならではの悩みや経験を昇華する場です。あなたの話したいことを話していただき、心身の傷を癒していきます。

  • ベーシックコース

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • 毒親育ちライフハック

    この記事では、毒親の対処方法、毒親育ちサバイバーの私のライフハック記事をまとめました。 記事の参考になる方は下記のとおり。 ✓ 自分の親が毒親だと思っている ✓ 親の言動でイライラしたり不快な思いをしている ✓ 親との関係を見直したいと思っている ✓ 自己肯定感が低い、やりたいことがわからない ✓ 毒親と絶縁したいと思っている 毒親によって性格も言動も違うので、その子供が取るべき対処方法も違います。自分に合う方法で、毒親から逃れるキッカケになれば嬉しいです。

  • 子育ての記録

    このマガジンでは、私が子育てを通して感じたことや学んだことを記事にまとめました。 記事の参考になる方は下記の通り。 ✓ 子育て中のママ・パパ ✓ これから子育てをするプレママ・プレパパ ✓ 孫との接し方について知りたいじいじ 子育ての方針を決めていたりする親御さんもいらっしゃるはずなので、「こういう考え方もあるんだ」と参考になれば嬉しく思います。

  • 毒親育ちのホッとルーム 参加者向け記事

    このマガジンは、毒親育ちのホッとルーム(noteメンバーシップ)に参加いただいている方向けの記事をまとめています。毒親育ちのホッとルームに参加いただいてからご覧くださいませ。 毒親育ちのホッとルームには、以下のURLから参加いただけます。 https://note.com/okataduke_trip/membership

ストア

  • 商品の画像

    毒親のお悩み解消!スポットコーチング

    お悩みをざっくばらんにお話いただけます。 【コーチング概要】 ・所要時間:90分 ・受講回数:1回 ・受講方法:オンライン(Zoomを利用します) 【こんな方におすすめ】 ✅ 親の話を聞いてほしい ✅ コーチングに興味を持っている ✅ 当コーチングに興味を持っている 【受講までの流れ】 ①コーチングに申し込む  こちらのページからコーチングをお申し込みいただけます。  購入時、備考欄にご希望の日時を第3希望までご入力ください。  対応可能日時は、平日・土日ともに10:00~18:00の間です。  ※日時は調整後にメールにてご連絡差し上げます。 ②Zoomに登録する  コーチングはZoomを利用して実施します。  コーチングの実施日までに、パソコン、タブレット、スマホのいずれかにて  ユーザー登録をお願いいします。 ③あなたが思っていることを言葉にします  あなたの毒親に対する思いやお悩みなどをざっくばらんにお話いただきます。  うまく話そうとしなくてOKです。あなたが抱えていることを解きほぐしながら、  今のあなたができることを一緒に考えていきます。 ④あなたのペースで問題の解決へ向かいます  話を聞いてもらうと、「自分の人生が認められている」と実感でき、  心の負担がスッキリします。少しずつ、新たな一歩を踏み出す勇気も出てきます。 ⑤あなたが希望する人生をかなえていきます  あなたのお悩みが解消されると、生き生きと過ごせるようになります。  あなたの人生の第2章のはじまりです。あなたが希望する人生をかなえていきましょう。 【おすすめできない方】 ✅ 毒親の悩みを主体的に解決しようとされない方 ✅ 精神疾患を患っている方 ✅ メンタルが不安定な方 【受講上の注意点】 ・キャンセルは返金いたしません。
    20,000円
    毒親のお悩み解決コーチング
  • 商品の画像

    毒親のお悩み解消!3ヶ月コーチング

    3ヶ月以内に3回、お悩みをざっくばらんにお話いただけます。 【コーチング概要】 ・所要時間:90分 ・受講回数:3回 ・受講方法:オンライン(Zoomを利用します) 【こんな方におすすめ】 ✅ 親の話を聞いてほしい ✅ コーチングに興味を持っている ✅ 当コーチングに興味を持っている 【受講までの流れ】 ①コーチングに申し込む  こちらのページからコーチングをお申し込みいただけます。  購入時、備考欄にご希望の日時を第3希望までご入力ください。  対応可能日時は、平日・土日ともに10:00~18:00の間です。  ※日時は調整後にメールにてご連絡差し上げます。 ②Zoomに登録する  コーチングはZoomを利用して実施します。  コーチングの実施日までに、パソコン、タブレット、スマホのいずれかにて  ユーザー登録をお願いいします。 ③あなたが思っていることを言葉にします  あなたの毒親に対する思いやお悩みなどをざっくばらんにお話いただきます。  うまく話そうとしなくてOKです。あなたが抱えていることを解きほぐしながら、  今のあなたができることを一緒に考えていきます。 ④あなたのペースで問題の解決へ向かいます  話を聞いてもらうと、「自分の人生が認められている」と実感でき、  心の負担がスッキリします。少しずつ、新たな一歩を踏み出す勇気も出てきます。 ⑤あなたが希望する人生をかなえていきます  あなたのお悩みが解消されると、生き生きと過ごせるようになります。  あなたの人生の第2章のはじまりです。あなたが希望する人生をかなえていきましょう。 【受講生の特別特典】 ・コーチに相談できる  受講中、コーチング時以外でも佐藤にメッセージにて相談ができます。  毒親問題の解決に向けて行動を起こしているときに壁にぶつかった、  毒親の予期せぬ言動に戸惑っているなど、困ったときにご利用いただけます。  話すことで心の負担が軽くなり、毒親問題の解決がスピードアップします。  ※返信にお時間をいただく場合もあります。 ・卒業生限定のコミュニティにご招待  毒親問題の解決度合いに関係なく、毒親育ちは生きづらさを感じやすい傾向があります。  コミュニティに参加すると理解者が増え、心のモヤモヤがスッキリしやすくなります。  気軽にお悩みを相談できたり、オンライン相談会などのイベントも開催予定です。 【おすすめできない方】 ✅ 毒親の悩みを主体的に解決しようとされない方 ✅ 精神疾患を患っている方 ✅ メンタルが不安定な方 【受講上の注意点】 ・当日キャンセルは返金いたしません。
    45,000円
    毒親のお悩み解決コーチング
  • 商品の画像

    毒親のお悩み解消!スポットコーチング

    お悩みをざっくばらんにお話いただけます。 【コーチング概要】 ・所要時間:90分 ・受講回数:1回 ・受講方法:オンライン(Zoomを利用します) 【こんな方におすすめ】 ✅ 親の話を聞いてほしい ✅ コーチングに興味を持っている ✅ 当コーチングに興味を持っている 【受講までの流れ】 ①コーチングに申し込む  こちらのページからコーチングをお申し込みいただけます。  購入時、備考欄にご希望の日時を第3希望までご入力ください。  対応可能日時は、平日・土日ともに10:00~18:00の間です。  ※日時は調整後にメールにてご連絡差し上げます。 ②Zoomに登録する  コーチングはZoomを利用して実施します。  コーチングの実施日までに、パソコン、タブレット、スマホのいずれかにて  ユーザー登録をお願いいします。 ③あなたが思っていることを言葉にします  あなたの毒親に対する思いやお悩みなどをざっくばらんにお話いただきます。  うまく話そうとしなくてOKです。あなたが抱えていることを解きほぐしながら、  今のあなたができることを一緒に考えていきます。 ④あなたのペースで問題の解決へ向かいます  話を聞いてもらうと、「自分の人生が認められている」と実感でき、  心の負担がスッキリします。少しずつ、新たな一歩を踏み出す勇気も出てきます。 ⑤あなたが希望する人生をかなえていきます  あなたのお悩みが解消されると、生き生きと過ごせるようになります。  あなたの人生の第2章のはじまりです。あなたが希望する人生をかなえていきましょう。 【おすすめできない方】 ✅ 毒親の悩みを主体的に解決しようとされない方 ✅ 精神疾患を患っている方 ✅ メンタルが不安定な方 【受講上の注意点】 ・キャンセルは返金いたしません。
    20,000円
    毒親のお悩み解決コーチング
  • 商品の画像

    毒親のお悩み解消!3ヶ月コーチング

    3ヶ月以内に3回、お悩みをざっくばらんにお話いただけます。 【コーチング概要】 ・所要時間:90分 ・受講回数:3回 ・受講方法:オンライン(Zoomを利用します) 【こんな方におすすめ】 ✅ 親の話を聞いてほしい ✅ コーチングに興味を持っている ✅ 当コーチングに興味を持っている 【受講までの流れ】 ①コーチングに申し込む  こちらのページからコーチングをお申し込みいただけます。  購入時、備考欄にご希望の日時を第3希望までご入力ください。  対応可能日時は、平日・土日ともに10:00~18:00の間です。  ※日時は調整後にメールにてご連絡差し上げます。 ②Zoomに登録する  コーチングはZoomを利用して実施します。  コーチングの実施日までに、パソコン、タブレット、スマホのいずれかにて  ユーザー登録をお願いいします。 ③あなたが思っていることを言葉にします  あなたの毒親に対する思いやお悩みなどをざっくばらんにお話いただきます。  うまく話そうとしなくてOKです。あなたが抱えていることを解きほぐしながら、  今のあなたができることを一緒に考えていきます。 ④あなたのペースで問題の解決へ向かいます  話を聞いてもらうと、「自分の人生が認められている」と実感でき、  心の負担がスッキリします。少しずつ、新たな一歩を踏み出す勇気も出てきます。 ⑤あなたが希望する人生をかなえていきます  あなたのお悩みが解消されると、生き生きと過ごせるようになります。  あなたの人生の第2章のはじまりです。あなたが希望する人生をかなえていきましょう。 【受講生の特別特典】 ・コーチに相談できる  受講中、コーチング時以外でも佐藤にメッセージにて相談ができます。  毒親問題の解決に向けて行動を起こしているときに壁にぶつかった、  毒親の予期せぬ言動に戸惑っているなど、困ったときにご利用いただけます。  話すことで心の負担が軽くなり、毒親問題の解決がスピードアップします。  ※返信にお時間をいただく場合もあります。 ・卒業生限定のコミュニティにご招待  毒親問題の解決度合いに関係なく、毒親育ちは生きづらさを感じやすい傾向があります。  コミュニティに参加すると理解者が増え、心のモヤモヤがスッキリしやすくなります。  気軽にお悩みを相談できたり、オンライン相談会などのイベントも開催予定です。 【おすすめできない方】 ✅ 毒親の悩みを主体的に解決しようとされない方 ✅ 精神疾患を患っている方 ✅ メンタルが不安定な方 【受講上の注意点】 ・当日キャンセルは返金いたしません。
    45,000円
    毒親のお悩み解決コーチング
  • もっとみる

最近の記事

#102 毒親育ちが親になってやっておきたいたった1つのこと。

この記事は、 と思っている方の参考になれば嬉しいです。 毒親育ちが親になってやっておきたいたった1つのこと毒親育ちが親になったら、まずは「自分なりの子育てポリシー」を決めておくことを強くおすすめします。 子育てポリシーとは、自分が子育てで何が何でも大事にしたいことです。子育ての自分軸…と表現した方がわかりやすい方もいらっしゃるかもしれません。 子育てポリシーは、親になったら誰しも持っておいたほうがいいと思います。それでも特に毒親育ちにおすすめするのは、初心に立ち返って

    • #101 調停裁判で離婚するときにやっておいて良かったこと。

      この記事は、 という方の参考になれば嬉しいです。 調停裁判で離婚するということ私事ながら、昨年10月に調停裁判で離婚が成立しました。 今回は子供がいて【絶対に負けられない闘い】だったこともあり、全身全霊で調停裁判に臨みました。なぜなら、離婚するために調停裁判を3つ同時進行したから! 調停裁判①:離婚調停 その名の通り、離婚するための調停裁判です。 婚姻期間中は共同生活をしてるので、財産は共有されていると見なされます。世間で知られている財産分与はもちろん、年金の手続

      • ホッとルーム(専用チャット)の参加方法を解説。

        この記事はメンバーシップに加入すると読めます

        • #100 共依存親子の特徴をまとめてみた【リライト版】

          この記事は、 と思っている人の参考になれば嬉しいです。 共依存親子の特徴をまとめてみた【リライト版】実は、以前にも「共依存親子の特徴」について記事にしたのですが、特徴だけ紹介してもイメージがつきづらいんじゃないか…と思い、ブログの方でリライトをしました。 個人的に、自分が親と共依存関係にあると気づかないのではないでしょうか。幼い頃から親との距離が近く、居心地の良い関係だと感じているのなら、大人になってもその関係を続けたいと思うでしょう。 しかも他人と親子関係について深

        #102 毒親育ちが親になってやっておきたいたった1つのこと。

        マガジン

        • 毒親育ちライフハック
          みなと
        • 子育ての記録
          みなと
        • 毒親育ちのホッとルーム 参加者向け記事
          みなと
        • 妊娠から出産までの記録
          みなと
        • 妊娠・出産のQ&A
          みなと
        • 書評・レビュー
          みなと

        メンバー特典記事

          ホッとルーム(専用チャット)の参加方法を解説。

          「ベーシックコース」に参加すると最後まで読めます

          ホッとルーム(専用チャット)の参加方法を解説。

        記事

          #99 人生初のインフルエンザに罹患して気づいたこと。

          この記事では、 の参考になったら嬉しいです。 人生初のインフルエンザ今年の冬、人生初のインフルエンザに罹患しました。 きっかけは週始め。 月曜日「だるい、寒い、鼻水が止まらない」 火曜日「しんどい、節々が痛い、動けない、体温が朝37.6℃→夜38.6℃」 水曜日「起きれない、体温が朝39.3℃→まずい」 となり、病院での診察で【インフルエンザA型】と診断されました。 今さらなのですが、A型、B型で症状がだいぶ違うんですね。お恥ずかしながら、「罹患経験なし=自分は今後

          #99 人生初のインフルエンザに罹患して気づいたこと。

          #98 毒親育ちが離婚を決めた理由。

          この記事は、 と感じている方へ参考になれば嬉しいです。 毒親育ちの私が離婚を決めた理由現在、私は「バツ2」の途上にいます。 ちょうど調停裁判で離婚の手続きを進めているところで、年内か数年後には完全に「バツ2」、さらにはシングルマザーとなっているはずです。 そんな私が離婚を決めたのは、「もう無理!」と思ったことです。 これは、私にも非があってもなくても、です。正直、自分が無理だと思ってるなら、相手も同じように思っていると思います。幼稚な発想に聞こえるのは承知ですが、理

          #98 毒親育ちが離婚を決めた理由。

          #97 毒親育ちが考える共依存親子の特徴。

          この記事は、 と思っている人の参考になると嬉しいです。 共依存とは?共依存とは、自分とその相手とがその関係性に過剰に依存していることです(Wikipedia参照)。 この関係性には色々なパターンがありますが、よく知られているのは「親子」、「夫婦」、「恋人」の3パターン。人間関係の中でももっとも自分に近い存在と成立しやすい関係と考えると、想像しやすいですね。 お互いの利害が一致しているのであれば、共依存ほど居心地の良い関係はないでしょう。しかし、この記事にたどり着いたあ

          #97 毒親育ちが考える共依存親子の特徴。

          #96 子供なつかない!パパのNG行動。

          この記事は、 と思われている方の参考になれば嬉しいです。 子供がパパになつかない我が家にはもうすぐ2歳になる子供がいるのですが、今だにパートナーを見ると号泣したり無表情になります。 「パパ見知り」と言って、パパに対して警戒する時期も一時的にはあるのですが、それにしても長い。具体的には下記の通りです。 =============== パートナーが一人で保育園へ迎えに行くと、子供が号泣、先生の影に隠れる パートナーとの帰り道、子供は無表情 自宅では自分からパートナー

          #96 子供なつかない!パパのNG行動。

          【2023年4月受講スタート】毒親育ち限定のオンラインコミュニティを立ち上げます!

          毒親育ちママのみなとです。 このたび、毒親育ち限定のオンラインコミュニティ「脱・毒親育ちプロジェクト」を立ち上げます! 2023年4月からスタートします。 こんな方におすすめのコミュニティです。 毒親育ちの方で、上記5つのどれかに当てはまる方であれば、どなたでも参加することができます。 オンラインコミュニティ概要毒親育ち限定のオンラインコミュニティの概要は下記のとおりです。 オンラインコミュニティの主催者オンラインコミュニティの主催者は、私、佐藤みなとです。詳しくは

          【2023年4月受講スタート】毒親育ち限定のオンラインコミュニティを立ち上げます!

          #95 過信は破滅のはじまり。

          この記事は、 という方にとって、参考になれば嬉しいです。 過信は破滅の始まり共働きが主流となりつつある今、おそらく90%以上の家庭でぶち当たるであろう問題が【家事・育児の負担割合問題】です。 個人的に、この問題は、パートナーと話し合って決めればいいと思います。人によって通勤時間、就労時間、業務量などが同じ人はいないので、「この方法なら大丈夫」という確実なものはないからです。 あなたもしくはパートナーのどちらかが「自分の負担が大きすぎる」と感じていたら、その見直しのため

          #95 過信は破滅のはじまり。

          #94 一人っ子はかわいそう?子供にきょうだいを作らない理由。

          この記事は、 という方の参考になると嬉しいです。 一人っ子はかわいそうなのか?私事ですが、3〜4ヶ月に1回ペースで「お子さんは一人っ子なの?」と聞かれることが多いです。 この質問の背景を大別すると下記の3つ。 正直、②と③の場合は、内心「自分の都合を押し付けるな」と思っているのですが、そういう人たちの気持ちも理解はできるので、軽く交わしています。 が、それでもいつも感じるのが「一人っ子が本当にかわいそうなのか」という視点です。 私自身きょうだいがいて、一人っ子のリア

          #94 一人っ子はかわいそう?子供にきょうだいを作らない理由。

          #93 会社でワーママの昇進・昇給は難しいと感じる。

          この記事は、 という状況の方にとって参考になれば嬉しいです。 会社でワーママの昇進・昇給は難しい先日、とあるツイートがバズっていたので、今回はこのツイートをベースに、話を展開しようと思います。 このツイートのコメント欄、実は賛否両論であふれていたんです(興味のある方は、リンクからクリックをしてみてください)。バズればいい…みたいな考え方かもしれないですが、だからこそ考える余地があるのかなとも思います。 結論を先に申し上げると、個人的に「企業において、ワーママは不利だな

          #93 会社でワーママの昇進・昇給は難しいと感じる。

          #92 親は子供が好きじゃないといけない?

          この記事は、 という状況に置かれている方の参考になったら嬉しいです。 親は子供が好きじゃないといけない?私は、自分が子育てをするようになって、はじめて「子供のケア」について考えるようになったのですが、保育士さんや出会ってきたママ友の多くが「子供が好き」と言っていて、ときどき自分との違いを感じています。 そんなときに、「親の立場になる人は、子供が好きじゃないといけないのか?」と気になることがあるのです。 なぜなら、私は、自分が子育てをするようになって、はじめて「子供のケ

          #92 親は子供が好きじゃないといけない?

          #91 適応障害の治療は浮き沈みが激しい。

          この記事は、 という方に参考になれば嬉しいです。 適応障害の治療は山と谷の連続先日の記事の通り、8月末から適応障害になったのですが、当初の休職期間は1ヶ月だったところ、3ヶ月に延長...今に至っています。 ストレス(負担)を溜めに溜めた結果だから、それなりに期間が必要と思う一方、出口が見えない感覚もあります。 というのも、【調子がいいときと悪いときの差が激しいから】。私の場合、仕事が絡むとスイッチが入るようです。 たとえば、 といったときに、心臓のあたりがズーンと

          #91 適応障害の治療は浮き沈みが激しい。

          #90 1歳半健診の進み方をまとめてみた。

          この記事では、 という方の参考になれば嬉しいです。 1歳半健診の流れ我が家が受けた1歳半健診の流れは下記の通りです。 都道府県・市区町村によって流れが違うこともあるので、この通りに進まない場合もあります。あらかじめご理解ください。 ①子供の歯の健康について説明 受付の廊下から部屋①へ移動し、「子供用の歯ブラシと仕上げ用の歯プラ氏を使い分けて、きちんと磨きましょう」「子供の歯は虫歯になりやすいので注意しましょう」という話を聞きました。磨き方など、歯のことをまんべんなく

          #90 1歳半健診の進み方をまとめてみた。

          #89 自分、適応障害になりまして。

          この記事は、 と感じている方にとって、参考になったら嬉しいと思います。 自分、適応障害になりましてこの記事のタイトル通りなのですが、私、適応障害になりました。 きっかけは仕事。メンタルクリニックを受診、8月末から休職をしています。 適応障害の詳細は医療系の媒体で正しく理解いただくとして、自己解釈では「特定されたストレスが原因で心が病んで、生活に支障が出ている状態」です。私の原因は仕事だったのですが、人によっては学校、コミュニティ、習い事、勉強分野...など、対象は人に

          #89 自分、適応障害になりまして。