マガジンのカバー画像

妊娠から出産までの記録

52
このマガジンでは、私が妊娠してから出産までの記事をまとめました。 記事の参考になる方はかきのとおり。 ✓ できちゃった婚(授かり婚)の方 ✓ 高齢出産(35歳以上での出産)の…
運営しているクリエイター

#妊娠中

#47 臨月に突入、NST検査を受けてみた。

2021年3月17日。 昨日、臨月に突入した。今日はそれ以来はじめての通院で、NST検査というもの…

みなと
3年前
6

#46 妊娠後期のキリキリした腹痛。

2021年3月15日。 2日くらい前から、毎日1回はキリキリした腹痛が来る。もうそろそろ臨月に突…

みなと
3年前
3

#45 妊娠後期、ほぼ寝たきりの日々。

2021年3月13日。 久しぶりに朝からひどく雨が降っている。 そして、久しぶりにnoteを更新。…

みなと
3年前
5

#36 妊娠後期のチクチクした腹痛。前駆陣痛?

2021年1月13日。 久しぶりの更新。 緊急事態宣言を受けて在宅勤務になったり、パートナーとの…

みなと
3年前
1

#34 マタハラの改善申し立てをした結果。

2020年12月7日。 少し前の話だけど、労働組合に間に入ってもらって、上司とマタハラの件の交…

みなと
3年前
3

#33 職場の人に入籍と妊娠・出産を報告した結果。

2020年12月2日。 部署全体の会議があったので、上司と相談してこのときに入籍と妊娠・出産を…

みなと
3年前

#32 ベビたんの性別がわかった日。

2020年11月28日。 1ヶ月に1回の検診に行って、ベビたんの性別がわかった。そのときに感じたこと、状況を記事にしてみようと思う。 何週目で子供の性別がわかるのか私の場合は、ちょうど20週目に入ったタイミングでわかった。男の子だ。 たまひよのアプリを見ると、性別がわかるのはだいたい16週目以降と書かれている。だから、前回1ヶ月前に検診に行ったときもわかるだろう......と思っていたけど、実際はそうでもないのかもしれない。 子供の性別がわかったときに思ったこと性別が

#29 妊娠18週目、胎動らしきものを感じた日。

2020年11月12日。 更新のタイミングが前後している。 妊娠18週目。 1日のうち数回くらいしか…

みなと
3年前
2

#26 妊娠中に映画館へ行った話。

2020年11月7日。 妊娠17週目。つわりの影響と思われる症状がまだ出ているけど、勢いで映画館…

みなと
3年前
2

#22 ベビたんに対するパートナーとの気持ちの差。

2020年10月15日。 昨日、久しぶりにパートナーと電話した。 LINEは毎日してるけど、仕事の都…

みなと
3年前
4

#20 つわり:吐き気にはパターンがある。

2020年10月8日。 先週くらいからつわりが悪化の一途をたどっている。つわりには色々な症状が…

みなと
3年前
2

#19 妊娠で急に味覚がおかしくなった。

2020年10月3日。 今週の半ばくらいから、急に味覚に異変を感じるようになった。 『妊娠中、…

みなと
3年前
2

#16 つわりがひどい女性が男性にしてほしいと思っていること。

2020年9月22日。 ANZEN漫才のあらぽんさんの記事を読んだ。 奥さんがつわりで辛い思いをされ…

みなと
3年前
1

#10 家族に子供は絶対条件なのか。

2020年9月6日。 パートナーと話し合った結果、今のところは中絶する方向で話が進んでいる。私だけの意思ではない。2人が納得して出した結論だ。 家族に子供は絶対条件なのかもしかしたら、賛否両論を呼んでしまうかもしれない。けれど、私たちの話し合いではこれが主な話題にはなった。 家族と一言で言っても、そのあり方がかなり違う。ひと昔前だったら『血のつながり』で決める節があっただろうけど、離婚や再婚が増えつつある今はそれだけで図れないはずだ。 たとえ『血のつながり』でくくられ