今週の瞬殺飯(5/17-5/21)

夫が毎日こつこつ腹筋して、「へっこんできたでしょ」とぼよんとした腹を見せてくる。なんて言うか、緊張感の無い腹だ。

こういうとき、良妻は何て言うんだろう。「そうですね」なんて微笑むんだろうか。

私は、(汚い腹だな…)と心の中で思ったのをギリギリのところで飲み込んで、「ぜんぜん」と真実を告げる。

彼は最近、ザ・厄年といった星周りで、優しくしてあげたいし労りたい。でも日々起こる出来事にはムカつくし、嫌味も口癖みたいに言っちゃうし。

うーん、と考えて、今日は豆腐レシピの本を借りてきた。
遠回りな愛情表現、今週の瞬殺飯をどうぞ。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分以内に食べ終わることを目指したい

*月曜日
・フライパン鶏しゅうまい
・サラダ
・ニラ卵
・なんだっけな
・ごはん

夫担当の日。
メモを残し忘れると思い出せない。
お得意のフライパンしゅうまい。よくわからないけど、玉ねぎがたっぷり入っていて、あっさりしていておいしい。練りからしとお醤油で食べる。

*火曜日

・照り焼きチキン
・サラダ
・胡瓜とツナの和えもの
・しいたけガリバタソテー
・ミネストローネ
・ごはん

ミネストローネはお昼にたっぷりと仕込む。にんじん玉ねぎセロリにキャベツ、それからビーツや豆もいれてそれだけで栄養満点にしておいた。万が一、おかずが作れなくてもいいように。

けれど、この日から私の仕事は少し余裕が出てきた。まともな時間に退勤し、ちゃんとご飯が作れて嬉しい。

照り焼きチキンと、適当なサラダ。胡瓜とツナの和え物。あと何かもうひとつ欲しいな、という時に思い出した、ケンコーマヨのガリバタソース!しいたけをさっと炒めたら、バカみたいにおいしい。

ミニサイズが売っていたから迷わず購入。
ガーリックバタートーストにも使えるし、ふつうに大きいサイズで良かったかもしれない。

*水曜日
・あじの開き
・ネギ炒り卵焼き
・茗荷甘酢漬け
・菜飯

あじの開きは喜ばれないことを知っているので、かぶの葉とじゃこで菜飯に。卵焼きと茗荷と、あと本当は味噌汁を作れたらよかったんだけど。それが出来ない日もある。めんどくさいもん。

ちょうど、給食も卵焼きだったらしく、「給食の卵焼きはぜんっぜんおいしくない!ママの卵焼きのほうが1000倍おいしい!」と、やたら褒められた。ラッキー。

*木曜日
・豆腐ハンバーグ
・ガリバタコーン、サラダ
・ミニトマトマリネ
・長芋とベーコンのスープ
・ごはん

豆腐ハンバーグを作ろうと思ったら、卵が無い。しょうがなく長芋をすりおろす。ついでに残っていたセロリを刻んで入れる。ハンバーグソースをかけたらだいたい何でもいける。

ガリバタソースでコーンを炒め、最後にちょろっと醤油。匂いだけで白米が食べられそう。

残った長芋はベーコンとコンソメスープにして、付け合わせのサラダとトマトマリネ。マリネは私のおやつ代わりでもある、はちみつ入りのおいしいやつ。

遅く帰ってきた夫は、仕事がとても大変そうで、しょうがないからキンキンに冷えた本絞りのライム味(私の隠し財産)を半分こしてあげた。小さなビールグラスに注ぐ、100円のチューハイ。「そのうち終わるよ、ちゃんと頑張ってやってるんだから、だいじょうぶだよ」と自分が言ってほしいことをそのまま言った。夫婦の晩酌は、戦士の盃でもある。

*金曜日
マクドナルド!!!

毎週恒例になりつつあるけど、木曜日から「明日は晩ごはん作りたくない」と宣言していた。「いいじゃんいいじゃん金曜日だし」と娘が漫画から顔もあげずに、慣れた様子で赦してくれる。

夫も割と早く帰ってくる日で、近くのお店に歩いて食べにいこうと思っていたけれど、外は大雨。私の仕事は終わらず。Uberでマックを頼む。あっという間にやってきたバイクに、歓声があがる。罪悪感を打ち消す速さだ。

腹ペコの私はビッグマック。茗荷の甘酢漬けをたっぷり挟む。ずっと、お肉と甘酸っぱいものが食べたい。頬がきゅうっとなる感じ。そうして家族でベーコンポテトパイを取り合って、アイスまで食べて、とんだ無礼講だった。

***

「仕事は、これから数年色々変わってたいへんだけど、40歳になったら落ち着くから、焦るな」という占い師の言葉を時々思い出し、噛み締めて生きている。

やっぱり焦るし、自分が嫌になる。
あまりにも思い通りに行かなくて、情けなくて、申し訳なくて。

でも、ポンコツには、ポンコツなりの戦い方がある。どうありたいかだけは揺るがない。少しずつでも、大好きな会社・同僚の役に立ちたい。

邪念は捨てて、ぜんぶ自分のせいにして進む。当事者意識を持つということは、過度に背負いこむとかそういうことではなくて、「自分が何とかするのだ」と腹を括ることだと思う。そのほうが楽しいから。

今週もおつかれさま。

#子育て #ごはん #献立 #瞬殺飯 #平日の瞬殺飯


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?