見出し画像

邦ロックLIVEレポ2021④:LOVE MUSIC FES2021

ビバラぶりのLIVE。

Saucy Dog

緑黄色社会

Creepy Nuts

マカロニえんぴつ

という、なんとも贅沢なLIVE。

メディアでも多く取り上げられるようになったバンドたちです。

楽しかった〜。

ライブレポです。

---

Saucy Dog

シーグラス始まりで爽やかなライブのスタート。

初めまして、Saucy Dog。

ライブグッズ可愛くてロングTシャツ買ってたのに、タイミング合わずLIVEに行けていなかったのです。

観客に訴えかけるように、叫びながら歌う姿が印象的でした。

MCの関西弁がいい〜!!!

MCでこんなに恋バナするバンド初めてかもしれない、友達の話を聞くように聞いてしまった。

でも、慎也さんの言ってることは分かって。

好きと嫌いは表裏一体で、急に忘れられないくらい好きだった人をどうでもよく思う瞬間ってあったりして。

でも結局、嫌いになりきれなかったり。

そうやって、みんなが共感できる音楽が多いからSaucy Dogの音楽がみんなに刺さるのかなと思いました。

新曲も今回初めて聴いたんですけど、いいですね。隣にいてくれるような音楽。


緑黄色社会

こちらも生で観るのが初めて。

眩しいの一言。

圧倒的光属性のバンド。

Shout Babyが緑黄色社会の曲を知るきっかけになったのだけれど、生で聴くと更にヤバかったです。

最初のアカペラ部分で鳥肌が立って仕方がなかった。

音源で聴くよりずっとバンドサウンドで新鮮だったなぁ。

ずっとずっとずっとのメロディーのお洒落さにハマっていたところに、この曲でさらに引きこまれました。

この曲もすごい好きになった。

こういう曲って下手すると、安っぽい音楽に聴こえる気がするんだけど、緑黄色社会だから、晴子さんの声だから、すごい力強い音楽になってるなと。

芯の強さが全面に出てきていて、自分がくじけそうなときも無理矢理シャキッとなるバンドだなぁ。

というか、晴子さんがカッコ良すぎる。

魅せ方が素晴らしい。

晴子さんのキリッとした感じに、peppeの癒される笑顔がよかったです。

Creepy Nuts

正直、今日のラインナップ的に浮くんじゃないかと思っていたのですが、登場から舞台を自分たちのものにしていてすごいと思いました。

登場のSEが、舞台に上がるまでの足音なのもいい。

そのSEで登場して板の上の魔物を始めるのはカッコいい。

Creepy NutsのMCはやっぱり面白いね。

舞台装飾にいるのはペガサスかユニコーンか揉めてるところは声出して笑いそうになりました。

公式からペガサスだよって言われてるのも面白かった。

あと、やっぱり楽しみ方は他の3バンドとはちょっと違うなぁと。

観客が主体的に参加してる感があるというか。

いいと思った瞬間に手をピストルの形にして盛り上げるとかね。

よかったです、楽しかったです。

マカロニえんぴつ

レモンパイのイントロが流れた瞬間、泣きそうになった。

1年半ぶりのマカロニえんぴつ、すごい大きくなったなぁと実感して涙が出てきました。

1年半、興味が薄れてたから会えなかったわけではなくて、会いたいのに会えなかったからね。

生きるをするとか八月の陽炎とか、音源では聴いていたけど生は初だったことに気づく。

生きるをする、LIVEで聴くのすごいよかった。

勢いをダイレクトに感じられるのが良かった。

もしかしたら、恋人ごっこも生で聴くの初めてだったかも。

なんかもう地に足つけて活動しているバンドになったんだなぁ。

ケンヤさんが痩せてたなぁ。

LIVE出れなくなったことも知ってたから心配してたけど、元気そうで何より。

1年半見ないうちにバンドの安定感はグッと上がっていたけど、でも好きだったマカロニえんぴつのままでいるのがすごく嬉しい。

安定のポエムMCも1年半ぶりに聞くと間に受けて泣いてしまったよ。

そのMCのあとにこれが来るのはズルい。

素通りしないよ、こんな最高な音楽を出し続けてくれるのだもの。

堂々としたトリでした。

---

いやぁ〜、すごい見応えのあるアーティストたちでした。

ここ近年でグーっと人気になっていったアーティストたちだからね。

フェスでも盛り上げてくれるアーティストたちだから、満足感しかなかった。

ほんとにほんとに楽しかった!!!!!

次のライブはキンプレLIVE。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?